アンビン区の組合役員と青年組合員が、同区を通るグエン・ヴァン・ク通りでゴミを収集している。
アンビン区青年連合は、戦傷病者殉教者の日(1947年7月27日~2025年7月27日)78周年を記念し、「グリーンサンデー」プログラムを開催しました。この日、同区の青年連合メンバー60名が、区内を通るグエン・ヴァン・クー通りで環境衛生活動、ゴミ収集、灌木伐採を行いました。この機会に、同区青年連合は区内の支部や団体と連携し、ベトナム英雄の母たちへの訪問と贈り物、市内の殉教者墓地への参拝、歴史的・文化的遺跡の視察を行いました。ミーフック地区のレ・ティ・バオ・トランさんは、「区青年連合の活動を通して、抵抗戦争における父祖たちの世代の貢献と犠牲をより深く理解することができました。これが、私が善行を決意する原動力となっています」と述べました。
アンビン区青年連合は、2025年の初めから現在に至るまで、「若者が手を携えて文明的な都市を築く」運動を着実に推進してきました。約500人の区青年連合メンバーが10回の環境衛生キャンペーンに参加し、電柱の違法広告の撤去を行いました。区青年連合は、環境に関する広報活動、環境を侵害しないという誓約を記したチラシの配布、道路や機関・部署における環境衛生活動、道路での植樹活動、文化的で文明的な都市生活に関する宣伝画の制作活動などを組織的に行いました。また、区の若者たちは、家庭ごみの分別、HIV/AIDSの予防と対策、消防活動への意識向上、青年連合メンバーと学生の秩序と交通安全への参加、環境衛生、緑豊かで清潔で美しい景観の維持活動への参加などについて、広報活動と意識向上に尽力しました。
区青年連合は、青年連合員の学習、起業、キャリア形成、社会性育成、体力向上、文化・精神生活を支援するプログラムの効果的な実施に重点を置いています。特に、定期的に支援活動を実施し、幹部や青年連合員が学習に参加し、専門スキル向上講座を通じて学力、専門知識、専門能力を向上させるための環境を整えています。また、所属する青年連合支部は、青年連合員が学習やキャリア形成において互いに助け合えるよう、良好な無利子出資グループを維持しています。区青年連合が運営する経済活動に協力する青年連合員のクラブや団体は、引き続き効果的に運営されています。
同時に、2025年初頭から、区青年連合は、困難を乗り越えて勉学に励む児童・生徒に、総額3,000万ドンを超える100点の贈り物を贈呈しました。特に2025年の夏には、区青年連合は、英語クラブ活動、防火・消火・救急訓練の調整、故郷の伝統交流・学習など、生徒を支援するための様々な活動を企画しました。
アンビン区青年連合の責任者であるチュオン・タン・ヴァン氏によると、二層制地方自治の実施後、区青年連合執行委員会は団結し、困難を乗り越え、団結の活動を着実に遂行し、地域の青年組合員を結集してきた。青年連合支部は徐々に統合され、与えられた任務を遂行してきた。今後、区青年連合は、政策対象世帯や困難な状況にある人々を支援する活動、学生の住宅建設・修繕支援活動、「ボランティアサタデー」「グリーンサンデー」などの活動に重点的に取り組んでいく。同時に、警察や軍隊と連携し、パトロールや警備を組織し、 政治的安全、社会秩序、安全を確保するとともに、交通秩序と安全の確保、文明的な都市の建設活動にも取り組んでいく。
記事と写真:CHUNG CUONG
出典: https://baocantho.com.vn/tuoi-tre-an-binh-tinh-nguyen-vi-cuoc-song-cong-dong-a188823.html
コメント (0)