隙間や中断を残さない
メコンデルタ地域の教育部門は、7月1日以降、二層制地方政府発足後の教育に関する国家管理計画の実施に向けて、国家管理業務の空白、中断、分離を許さず、教育機関の運営の質を確保するという精神に基づき、積極的に環境整備を進めてきました。同時に、二層制地方政府モデルの実施にあたり、教育機関の組織と運営に関する周知・啓発活動も積極的に行っています。
合併後の業務について、カントー市教育訓練局人事組織部長のレ・トゥルイエン・トン氏は次のように述べた。「業界は、あらゆるレベルの行政単位の配置に関する運営委員会の公式指令第3号に従って実施すること、および公共サービス単位(保健および教育を含む)向けの2レベルの地方自治体組織モデルを構築することに重点を置いています。」
したがって、教育分野においては、公立幼稚園、小学校、中学校を維持し、コミューンレベルの地方自治体に管理を移管する。職業教育および継続教育センターについては、教育訓練省に移管し、コミューン間および区レベルでサービスを提供できるよう再編する。
レ・トゥルイエン・トン氏は、専門分野において、 教育訓練省が2018年度一般教育課程の一部の内容を見直し、調整し、現実と新たな発展状況に適合させるよう指示したと付け加えた。歴史、地理、経済教育、法学など、一部の科目は行政区分の変更によって直接影響を受ける。
「業界は、これらの科目を教えるスタッフと教師のための研修計画を真剣に実施・準備し、教科書の改訂の基礎として、要件、知識内容、地名、データ、地図、図表、社会経済情報の更新など、科目のカリキュラムを改訂するための規則に従った措置を講じます」とレ・トゥルイエン・トン氏は強調した。

カントー市教育訓練局の党大会で演説したカントー市人民委員会のグエン・ティ・ゴック・ディエップ副委員長は次のように強調した。「局は合併後に組織機構を積極的に見直し、整理し、統合し、合理化、有効性、効率性、継承、安定性、業界の政治的任務の円滑な遂行の確保、内部の結束の維持、公務員、公務員、労働者の安定性、業界全体での包括的なデジタル変革の適用の促進といった方向で取り組む必要がある。」
特に、合併後、カントー市教育訓練局に勤務するハウザン省とソクチャン省(旧)教育訓練局の職員は、一つの家族となる精神を徹底的に理解し、職員が協力して任務をうまく遂行できるよう条件を整え、支援し、助け合う必要があります。
カマウ省教育訓練局長によると、合併後、省全体で770校以上の学校が存在する。同局は省内の同名の学校すべてについて、新しい行政区域に合わせて名称変更を検討している。同時に、新学期開始前に教育の質を確保するために、1日2コマ授業を実施するための設備と環境を見直し、投資策を検討している。
現在、カマウ省では、地名に「コミューン」という語が冠されている学校がいくつかありますが、行政区の合併に伴い、これらのコミューンは消滅しました。例えば、現在のビエンアンコミューンであるビエンアンコミューン第2小学校は、ダットムイコミューンに合併され、ダットムイコミューンという名称になりました。
この問題について、ビエンアンコミューン第2小学校のファム・ティ・クエン校長は次のように述べた。「『xa』という単語が使われている学校は、古い『xa』がなくなったら、それに応じて校名を変更すべきだと思います。しかし、変更には法的手続き、印鑑の取得、そして適切な校名の選定に時間がかかります。」
小学校運営のコミューン政府への分権化については、適切だと考えています。コミューンは以前の部局よりも地域内の学校数が少ないため、学校の運営を綿密に監視し、タイムリーな支援を提供していく予定です。

教師と生徒の努力意欲
草の根レベルでは、学校管理者や教師たちが強い適応力を発揮しています。カントー市ホアンディウ高校文学教師のカオ・スアン・ルオン氏は、「当初は、学校間の移動や時間割の調整など、多少の混乱がありました。しかし、その代わりに同僚と専門知識を交換し、より多くの教育経験を積む機会が増えました。何よりも重要なのは、生徒たちの学習が中断されなかったことです」と語りました。
トゥ・コア・ギア高等英才学校(アンザン省チャウドック市)は国境地帯に位置し、地理的に遠いため、他の専門学校に比べて生徒数が少ない傾向にあります。しかし、合併後、学校の経営陣と教職員は新たな情熱に満ち溢れています。同校の副校長であるトラン・クオック・ヴー氏は次のように述べています。
学校はアンザン省教育訓練局からの新たな指示を受け入れる準備ができています。学校の指導者と教師たちは、地元の指導者と教育訓練局が新しい方向性で学校が発展していくためのより好ましい環境を整えてくれると期待しており、期待に胸を膨らませています。
「合併後、アンザン省はより豊かになり、より強くなったと私は考えています。特に、省内の教師と生徒への報酬制度が向上しました。これは良いことであり、教師と生徒の将来の努力へのモチベーションにもなります」と、チャン・クオック・ヴー氏は興奮気味に語った。
高校だけでなく、幼稚園の先生たちも前向きな変化を歓迎しています。タンヒエップ・タウン幼稚園(アンザン省タンヒエップ)で約2年間勤務している新任教師のト・ヌー・クインさんは、率直な感想を語ってくれました。
クインさんによると、当初は困難もあるだろうが、彼女と学校の教師たちは、これを常に、他の学校の新しい教育モデルや優れた実践に触れる絶好の機会と捉えており、それによって学び、経験を交換し、専門能力の向上に貢献できるという。
特にクインさんは、この新たな点に興奮していました。「合併後、コミューンレベルで優秀な教師のためのコンテストが開催されるようになりました。優秀な教師が同時に試験を受けるため、競争心が高まり、教師たちは最高の成績を収めるために綿密に準備するようになります。私自身も、この試験に挑戦できるよう努力するつもりです。」
管理職と教師によると、現在の移行期間中、当初の混乱はあったものの、ほとんどの教師は今後の変化に自信と楽観的な見通しを示しているという。彼らは合併を単なる事務的な出来事としてではなく、自らの成長、教育の質の向上、そして地域全体の発展への貢献の機会と捉えている。
管理をコミューンレベルに分散化することは適切です。コミューンは学校活動をより厳密に監視するでしょう。また、学校は学年中に多くの競技会や公演に参加するプレッシャーを軽減し、専門的な学習に集中できるようになります。
しかし、コミューンへの管理の委譲、教育活動における学校の責任、指導と学習の質の向上などは、教育訓練局による以前の管理と比べて、コミューンレベルから学校が受けられる支援や専門的な共有が少なくなるため、より大きくなるでしょう。」 - グエン・ニュー・ハオ氏 - フォンタンタイ小学校校長(フォンタン、カマウ)
出典: https://giaoducthoidai.vn/nganh-gd-dong-bang-song-cuu-long-bao-dam-hoat-dong-thong-suot-sau-sap-nhap-post738208.html
コメント (0)