1月17日、海軍第5管区司令部の実務代表団と南部各省・都市、企業、報道機関の代表団がホンコアイ島を訪れ、将校、兵士、住民を激励し、新年の挨拶を述べた。
代表団は、レーダー基地595で国旗掲揚式典を行った後、ホンコアイ島に駐留する部隊を訪問し、贈り物を贈呈した。(写真:グエン・ホン) |
代表団はホンコアイ島に駐留する部隊を訪問し贈り物を渡す前に、ホンコアイ島の第595レーダー基地で国旗掲揚式を行った。
ホンコアイは、 カマウ省ゴックヒエン郡タンアンコミューン、カマウ岬の南東に位置する島嶼群の名称です。ホンコアイは本土から6海里(14.6km)以上離れており、最高地点の海抜は約318mで、国防と安全保障上重要な位置を占めています。この地は、祖国南西部の空、海、そして陸地を守る前哨基地、いわば「海の目」とみなされています。
ホンコアイ島の将校と兵士にテトの贈り物が運ばれる。(写真:グエン・ホン) |
ホンコアイ島(ホンドックラップ島、ホンジャンティエン島とも呼ばれる)、ホンサオ島、ホントゥオン島、ホンドイモイ島、ホンダレー島の5つの小島から構成されています。この島は豊かな自然条件に恵まれていると同時に、国防と安全保障の面で重要な位置を占めており、祖国の空、海、そして南西部の陸地を守る前哨基地とされています。
ホンコアイ島は、祖国南西部の空、海、陸を守る前哨基地、「海の目」とみなされています。(写真:グエン・ホン) |
ホンコアイ島に駐留する部隊を代表し、第5海軍管区司令部第551連隊第595レーダー基地は、1989年10月25日にカマウ省ゴックヒエン郡タンアンコミューンのホンコアイ島に設置された。同基地は海抜318メートル、最寄りの陸地から14キロメートルに位置し、タイ湾の東の玄関口となる国際航路に近い。島には海軍レーダー、国境警備隊基地、森林警備隊、灯台基地の4つの主要部隊があり、島内には住民はいない。
これまで、基地の将兵は、常に職務に自信を持ち、任務を全うする強い意志を持ち、高い決意を持って軍規、国家法、部隊規則を厳格に遵守してきました。同時に、基地の将兵は代々、英雄的なベトナム人民海軍の輝かしい伝統、第5海軍管区と第551レーダー連隊の伝統を継承し、戦闘態勢、観測、探知といった任務を着実に遂行し、担当範囲内の国境地帯や低空域の状況をしっかりと把握し、祖国南西部の海域と島嶼 の主権を堅固に守ることに貢献してきました。
第5海軍管区司令部の政治委員、グエン・フー・トアン少将が、ホンコアイ島に駐留する部隊に贈り物を贈呈した。(写真:グエン・ホン) |
代表団はホンコアイ島に駐留する部隊を訪問し贈り物を贈呈し、将兵らに平和と団結の新年の願いを伝え、彼らが国境地域の人々の生活と経済発展にとって常に力強い支えとなることを願った。
代表団を代表して、カントー省代表団長のフイン・ミン・チュエン氏は、ホンコアイ島に駐留する将兵に新年の挨拶を述べ、南西海の島々、特にホンコアイ島の将兵に対し、あらゆる困難と試練を乗り越え、波と風の最前線でしっかりと立ち、安心して仕事と生活を送り、海と島に愛着を持ち、手を携えて団結し、祖国の海と島の主権をしっかりと守る決意を固めるよう激励した。
レーダー基地 595 は、1989 年 10 月 25 日にカマウ省ゴックヒエン地区タンアンコミューンのホンコイ島の標高 318 m に設置されました。 (写真:グエン・ホン) |
「今回の視察後、島での日々の苦難を乗り越え、常に楽観的で、貢献に熱心であり、祖国と人民のために犠牲を払う覚悟のある勇敢な海兵隊員と島嶼兵の姿が、参加した同志たちの心に刻まれ、各地域の幹部、兵士、そして人々に伝わり、祖国の海と島への愛と責任感を喚起すると確信しています」とフイン・ミン・トゥルエン氏は述べた。
[広告2]
ソース
コメント (0)