アンビン商業銀行( AB銀行)の金利が突然急騰し、最高値は年1.4%に達した。これは、金融機関による金利調整後に金利が上昇した異例のケースである。

オンライン動員金利表によれば、1~2ヶ月物はそれぞれ年3.2%、3.3%で変更なしとなっている。

AB銀行は3か月預金金利を年0.4%引き上げて年4%にしましたが、4か月および5か月預金金利は年3.6%のままでした。

それ以降の期間の金利は大幅に上昇するように調整され、6 か月期間は 0.8%/年上昇して 5.6%/年、7 ~ 11 か月期間は 1.4%/年上昇し、いずれも 5.8%/年となりました。

注目すべきは、AB 銀行の 12 か月預金金利が、年 0.4% 増加した後、正式に年 6% に達したことです。

一方、13~60か月の預金金利は年5.7%のままです。

ABバンクが6月に預金金利を引き上げるのは今回で2回目です。前回は2024年6月6日に、1ヶ月から60ヶ月までの金利を一律に引き上げました。最も大幅な引き上げは13ヶ月期間で、年率1.6%まで上昇しました。これは過去最大の引き上げです。

アブバンク pgd.jpg
ABバンクの金利が急上昇した。写真:ABバンク。

AB銀行が1年ぶりに年利6%に達したほか、サイゴンハノイ商業銀行( SHB )も全期間で年利0.2%の引き上げ調整後、本日より初めて年利6.1%(期間36カ月)に達した。

これに応じて、オンライン動員金利は、1~2か月が3.3%/年、3~5か月が3.4%/年、6~8か月が4.7%/年、9~11か月が4.8%/年、12か月期間が5.2%/年、13~15か月期間が5.3%/年、18か月期間が5.5%/年、24か月期間が5.8%/年となっており、36か月以上の期間は現在金利が最も高く、最大6.1%/年となっている。

SHBが今月預金金利を引き上げるのは今回が初めてで、6月初旬以降預金金利を引き上げるのは23番目の銀行、年6.1%までの金利を掲げる銀行は4番目(NCB、オーシャンバンク、 HDバンクに続く)となる。

また今朝、東方商業銀行( OCB )は今月初め以来2度目の預金金利引き上げを行った。

具体的には、1~5ヶ月定期預金の金利が年0.2%上昇しました。現在、1ヶ月定期預金の金利は年3.7%、2ヶ月定期預金は年3.8%、3~4ヶ月定期預金は年3.9%、5ヶ月定期預金は年4.3%となっています。

6~15ヶ月の金利は年0.3%上昇しました。これに伴い、6~8ヶ月の金利は年4.9%、9~11ヶ月の金利は年5%、12~15ヶ月の金利は年5.2%に上昇しました。

OCBは残りの期間の金利を据え置きます。18ヶ月期間は年5.4%、21ヶ月期間は年5.5%、24ヶ月期間は年5.8%、そして36ヶ月期間は最も高い年6%となります。

ベトナム国際商業銀行( VIB )は、一般的な傾向に反して、本日より預金金利を予想外に引き下げ、一部の期間については年率0.1~0.2%の引き下げとなった。

これに伴い、6~11ヵ月間のオンライン預金金利は年0.1%低下し、6~8ヵ月定期預金は年4.3%、9~11ヵ月定期預金は年4.4%となった。

VIB は、15 ~ 36 か月の預金金利を年 0.2% 引き下げ、15 ~ 18 か月の預金金利は年 4.9%、24 ~ 36 か月の預金金利は年 5.1% に引き下げました。

VIB は短期預金の金利を据え置き、1 ~ 2 か月の期間は年 3%、3 ~ 5 か月の期間は年 3.3% です。

これまでVIBは6月3日と11日の2回にわたり預金金利を引き上げている。

2024年6月26日時点の銀行の最高預金金利(年率%)
銀行1ヶ月3ヶ月6ヶ月9ヶ月12ヶ月18ヶ月
アグリバンク1.6 1.9 3 3 4.7 4.7
BIDV 2 2.3 3.3 3.3 4.7 4.7
ヴィエティンバンク2 2.3 3.3 3.3 4.7 4.7
ベトコンバンク1.6 1.9 2.9 2.9 4.6 4.6
ABBANK 3.2 4 5.6 4.8 6 5.7
ACB 2.8 3.1 3.9 4 4.7
バック・ア・バンク3.5 3.7 4.9 5 5.5 5.6
バオビエトバンク3 3.8 4.9 5 5.5 5.8
BVバンク3.4 3.5 4.9 5.05 5.6 5.8
CBバンク3.4 3.6 5.15 5.1 5.3 5.55
ドンア銀行2.8 3 4 4.2 4.5 4.7
輸出入銀行3.5 3.8 4.5 4.5 5 5.1
GPバンク3 3.52 4.85 5.2 5.75 5.85
HDバンク3.25 3.25 4.9 4.7 5.5 6.1
キエンロンバンク3 3 4.7 5 5.2 5.5
LPバンク3.4 3.5 4.7 4.8 5.1 5.6
MB 3.1 3.4 4.2 4.3 5 4.9
MSB 3.7 3.7 4.6 4.6 5.4 5.4
ナム・ア・バンク3.1 3.8 4.6 5.1 5.4 5.7
NCB 3.6 3.9 5.25 5.45 5.6 6.1
OCB 3.7 3.9 4.9 5 5.2 5.4
オーシャンバンク3.4 3.8 4.8 4.9 5.5 6.1
PGバンク3.2 3.5 4.5 4.5 5.3 5.8
PVCOMBANK 3.15 3.15 4.3 4.3 4.8 5.5
サコムバンク2.7 3.2 4 4.1 4.9 5.1
サイゴンバンク2.3 2.5 3.8 4.1 5 5.6
SCB 1.6 1.9 2.9 2.9 3.7 3.9
堰堤2.7 2.9 3.6 3.8 4.45 5
SHB 3.3 3.4 4.6 4.8 5.2 5.4
テクコムバンク2.85 3.25 4.25 4.25 4.95 4.95
TPバンク3.3 3.6 4.5 5.2 5.4
VIB 3 3.3 4.3 4.4 4.9
ベトア銀行3.2 3.5 4.6 4.6 5.2 5.5
ベトナム銀行3.1 3.3 4.6 4.6 5.2 5.8
VPバンク3.1 3.5 4.7 4.7 5.2 5.2

統計によると、6月初旬から現在までに、以下の23の商業銀行が預金金利を引き上げました。

VietinBank、TPBank、VIB、GPBank、BaoViet Bank、LPBank、Nam A Bank、OceanBank、ABBank、Bac A Bank、MSB、MB、Eximbank、OCB、BVBank、NCB、VietBank、VietA Bank、VPBank、PGBank、Techcombank、ACB、SHB。

そのうち、GP銀行、VIB銀行、MB銀行、BaoViet銀行、OceanBank、NCB銀行、TP銀行、PG銀行、LP銀行、OCB銀行、AB銀行は6月初めから預金金利を2回引き上げた。

エクシムバンクは、今月初めから1~12ヶ月、1~3ヶ月、6~9ヶ月の預金金利を3回引き上げました。ただし、15~36ヶ月の預金金利は年0.1%引き下げました。

同様に、VIB は 2 回の金利引き上げ後、6 ~ 36 か月の期間の金利も年 0.1 ~ 0.2% 引き下げました。