このプログラムは、外務省海外ベトナム人国家委員会が国防省平和維持局と連携して主催し、ベトナム人民軍全般、特に現在の平和維持軍の崇高な国際的役割と使命について、海外に住む若いベトナム世代の理解を深めることを目的としている。

プログラムの冒頭、代表団はベトナム平和維持局を紹介するビデオを視聴しました。同局は国防省傘下の部隊であり、国連平和維持活動という崇高な国際任務を遂行するために設立されました。設立から10年以上の歴史を持つ同局は、南スーダンや中央アフリカ共和国などの紛争地帯に多くの将校、医師、技術者を派遣し、世界の平和維持と構築におけるベトナムの地位と威信を確固たるものにしてきました。

ベトナム平和維持部を訪問し交流した世界各国からの海外在住ベトナム人代表団に対する歓迎式典で演説したベトナム平和維持部副部長のマック・ドゥック・チョン大佐は、人道支援、インフラ再建から地域医療まで、深い人道的活動が平和維持部隊と現地の人々の絆を深め、ベトナムの「青いベレー帽」部隊のイメージ、すなわちホーおじさんの兵士たちの勇敢さ、責任感、慈悲深さ、平和への愛というイメージを人々に印象づけるのに役立ったと述べた。

この機会に、マク・ドゥック・チョン大佐は海外在住の若い世代のベトナム人に向けて次のようなメッセージを送りました。「皆さんは様々な国で生活し、学んでいますが、共通点は一つあります。それはベトナム出身だということです。今日の交流を通して、皆さんが祖国への誇りと愛を深め、ベトナムの良き価値観を世界中の友人たちに伝える『平和の使者』となることを願っています。」
海外在住ベトナム人国家委員会のゴ・ティ・タン・マイ副委員長は、若い海外在住ベトナム人が国の静かな英雄たちと直接会い、彼らから学ぶ貴重な機会を創出してくれた国防省とベトナム平和維持局に感謝の意を表し、ベトナム平和維持軍の貢献に誇りを表明し、平和維持活動におけるベトナム人将校と兵士の存在は、紛争地域の平和と安定の維持に貢献しているだけでなく、国際社会に対して積極的、前向き、責任あるベトナムのイメージを示すものであると断言した。
海外ベトナム人国家委員会の委員長はまた、今日の交流を通じて、海外ベトナム人の若者がベトナム平和維持軍の役割と崇高な使命についてより深く理解するだけでなく、目の前にある生きた例から献身の精神、世界への責任、愛国心に感銘を受けるであろうという希望を表明した。

ベトナム人平和維持部隊員と海外に駐留するベトナム人青年たちの間で、活発な議論と直接交流が行われました。過酷な労働環境、生死を分ける状況、現地の人々との心温まる思い出、そして平和維持部隊員の厳格な選抜基準など、平和維持活動に関する多くの質問が投げかけられました。兵士たちは真摯に語り合い、「平和構築」という職業への新たな視点を見出し、若者たちが国際的な責任感と深い愛国心を持って世界へと向かうよう促しました。
プログラムは、海外在住ベトナム人代表団と兵士による特別な文化交流と武術パフォーマンスで締めくくられました。特に注目すべきは、若い海外在住ベトナム人による「書道 – ベトナム語 – 赤い血、黄色い肌 – 私は愛する」というマッシュアップパフォーマンスです。感情豊かなダンス、歌、そして伝統的なアオザイの踊りが巧みに織り交ぜられ、国民への誇り、ベトナム語への愛、そして祖国への愛着が明確に表現されていました。
出典: https://cand.com.vn/doi-song/kieu-bao-tre-giao-luu-voi-nhung-chien-si-mu-noi-xanh-viet-nam-i776054/
コメント (0)