省行政サービスセンター第2施設(チャンフンダオ通り、カムドゥオン区)では、始業時間と同時に多くの人が行政手続きのために訪れました。 ハノイ市タイホー区在住のディエム・ダン・リンさんは、同センターで土地関連の手続きを行っており、「センターの職員の方々が迅速かつ分かりやすく手続きを案内してくれたので、大変満足しています。わずか数分で書類が承認され、処理されました」と語っています。リンさんは、草の根レベルまで手続きを普及させることで、人々や企業が迅速に取引を行い、権利を確保できる機会になると考えています。

省行政サービスセンター第1施設( イエンバイ区)でも、両省の合併後の行政手続きに関する指導や解決のために多くの人が来場しました。住民登録・管理、身分証明書の発行・管理、印鑑登録・管理に関する手続きは、多くの方の関心事です。
トラン・ティ・チャムさん(ヴァン・フー区)はこう語りました。「今日は省警察に印鑑を届けに来ました。警察官の方々はとても熱心に私を歓迎し、案内してくれました。約4分で手続きを終えることができました。」

二つの省の合併は、行政区域、単位コード、人口、企業データベースなど、一連のデータの変更を意味します。これは、省行政サービスセンターの職員に大きな負担をかけます。
省警察ワンストップショップ部(省行政サービスセンター第1施設)のハ・ティ・マイ・フオン中佐は次のように述べました。「二層制導入初日には、手続きに来る人が非常に多くいました。期限切れの身分証明書や行政区域の変更があった身分証明書については、再発行手続きを案内しました。有効な身分証明書については、情報の変更なく通常通りご利用いただけます。」
省内の平地から高地に至るまで、二級地方自治モデルが正式に運用された最初の勤務日の雰囲気は緊迫感、真剣さ、責任感に満ちていた。
人民委員会副委員長、ハンフック村行政サービスセンター所長のチュオン・マイン・クオン氏は、「私たちは、職員と公務員全員が新しいモデルに従って徹底的に研修を受け、施設、設備、情報技術インフラに十分な投資を行い、住民と企業へのサービス提供環境を整備するなど、業務を同期的かつ断固として遂行してきました。特に、村レベルに分権化・委任されていた行政手続きも完了し、同期的に実施できるようシステムに統合されました」と述べました。

二級政府機構の合理化に伴い、県レベルの手続きの3分の2が新区・社町政府に移管され、残りの3分の1が省レベルに移管されます。そのため、省公務サービスセンターの業務量は増加し、これまで以上に手続きを迅速に処理する必要が生じ、公務を遂行する職員の強い意志と責任感が求められます。
省行政サービスセンター第2支部のファム・ヴァン・ドゥン副所長は、「手続きに来られた方々にサービスを提供し、サポートするために、十分な資格を持つ職員を配置しています。今後も、このチームが最高の効率で業務を遂行できるよう、研修を継続していきます。2025年末までに、行政手続きの100%を国家公共サービスポータルに掲載することを目標としています」と述べました。
二階層政府の導入は、政府の運営方法に大きな変化をもたらすだけでなく、真に「人民の近く、人民による、人民のための」政府、すなわち国民をサービスの中心に置く政府へと向かう前進でもある。
出典: https://baolaocai.vn/khong-de-thu-tuc-hanh-chinh-gian-doan-trong-ngay-dau-van-hanh-chinh-quyen-2-cap-post647752.html
コメント (0)