開館式には、ベトナム社会主義共和国元 政治局員、元国会議長のグエン・ティ・キム・ガン氏、文化遺産局副局長のファム・ディン・フォン氏、国家文化遺産評議会副議長のダン・ヴァン・バイ准教授、ベトナム考古学協会常任副会長、国家文化遺産評議会委員のブイ・ヴァン・リエム准教授、ホーチミン市人民評議会文化社会局副局長のグエン・ティ・ガー氏、ホーチミン市文化スポーツ局副局長のグエン・ミン・ニャット氏、ホーチミン市の部局および機関の傘下の部局および機関の代表者、博物館、中央およびホーチミン市の報道機関の記者らが出席した。
式典では、ホーチミン市文化スポーツ局のグエン・ミン・ニャット副局長が、この陶磁器の壺を国宝として認定する首相決定第712/QD/QD-TTg号を発表した。
歴史的に見ると、個人収集家ファム・ジャー・チ・バオ氏の陶器壺はテラコッタ製で、約2,500~2,000年前(ドンソン文化時代)に遡り、ドンソン・タインホア省で発見されました。これは独創的でユニーク、かつ貴重な工芸品であり、特にベトナムの金属時代(フン王が国を築いた時代)において、社会と人々の発展を促進した典型的な発明・創作物であり、高い実用価値を有しています。所有者は古代ベトナム人でした。
ドンソン文化の陶器壺は、ベトナム建国を成し遂げたフン王の時代の古代ベトナム人の宝物です。ドンソン文化の陶器の階層構造において、考古学者によって発見、研究され、高く評価されています。
このプログラムの枠組みの中で、ホーチミン市文化スポーツ局は、トン・ドゥック・タン博物館をグレードIにランク付けするという文化スポーツ観光省の決定を発表し、これによりホーチミン市内の7/7博物館がグレードI博物館基準に達するまでの総数が増加した。
ホーチミン市文化スポーツ局は、国宝の価値を顕彰するため、テーマ展「国宝 ― ホーチミン市の遺産傑作」の開幕を同時に企画しました。ホーチミン市の公立博物館や個人収集家が所蔵する国宝17点が一堂に展示されるのは今回が初めてであり、先史時代から現代に至るまでのベトナムの歴史と文化を包括的に描き出します。
展覧会「国宝 - ホーチミン市の遺産の傑作」は重要な文化イベントであるだけでなく、過去、現在、未来をつなぐ架け橋であり、国民が国家文化遺産の価値をより深く理解するのに役立ち、ベトナム文化遺産の価値を保護、保存、促進することへの意識を広めることに貢献しています。
テーマ展は、ホーチミン市歴史博物館(ホーチミン市1区ベンゲ区グエンビンキエム2番地)で2025年6月29日から2025年8月10日まで開催されます。
ホーチミン市博物館
出典: https://hcmc-museum.edu.vn/khai-mac-trung-bay-chuyen-de-bao-vat-quoc-gia-nhung-kiet-tac-di-san-tai-thanh-pho-ho-chi-minh/
コメント (0)