ベトナム友好団体連合のファン・アン・ソン会長が大会に出席し、スピーチを行いました。また、オーストラリア駐ベトナム大使のジリアン・バード氏、 内務省、中央宣伝教育委員会、オーストラリアと協力関係にある企業、そして協会会員の代表者も出席しました。
ベトナムとオーストラリアの民間外交、社会経済発展における相互協力
大会で発表された報告書の方向性によると、2025年から2030年の期間、協会は2つの任務に重点的に取り組みます。第一に、観光交流、文化交流、人的交流の促進、両国の地方自治体や友好団体間の交流強化を通じて、両国民間の友好と理解を深めることです。第二に、2022年8月10日付指令15-CT/TWの精神に基づき、2030年までのベトナムの社会経済発展に貢献する人的外交の役割を促進し、2030年までにベトナムが近代産業と高い平均所得を備えた発展途上国となるという目標に貢献します。
ベトナム友好団体連合のファン・アン・ソン会長(前列左から4人目)と駐ベトナムオーストラリア大使のギリアン・バード氏(前列右から5人目)が、ベトナム・オーストラリア友好協会(第3期、2025~2030年)執行委員会に祝辞を述べた。(写真:ディン・ホア) |
大会では、40名からなる協会第3回執行委員会と5名からなる査察委員会が選出されました。ベトナム・オーストラリア友好協会の会長には、国立経済大学科学訓練評議会会長のトラン・トー・ダット教授が選出されました。
会議での祝辞の中で、オーストラリア駐ベトナム大使のジリアン・バード氏は、ベトナムとオーストラリアの二国間関係は相互信頼、共通の価値観、そしてますます一致する目標の上に築かれた真のパートナーシップであると断言しました。過去50年間、特に両国が包括的戦略的パートナーシップへと関係を格上げして以来、両国はかつてないほど緊密になっています。
オーストラリア駐ベトナム大使のジリアン・バード氏が、議会で祝辞を述べた。(写真:ディン・ホア) |
大使は、両国関係を特別なものにしているのは、政府間の協力だけでなく、両国民間の強い絆でもあると述べた。友好協会はこの関係の「心臓部」であり、対話、理解、そして有意義な交流を促進する場となっている。オーストラリアには3万7000人以上のベトナム人留学生がおり、新コロンボ計画の下でベトナムに渡ったオーストラリア人留学生は約5000人、そして16万人を超えるベトナム人卒業生のネットワークがある。教育は両国関係における最も重要な架け橋の一つである。
大使は、協会が人々をつなぐ架け橋としての役割を効果的に推進し、両国間の包括的かつ持続的な関係の発展に貢献し続けると確信しています。在ベトナムオーストラリア大使館は、今後も協会を支援し、緊密に連携していきます。
新たな時代におけるベトナム・オーストラリア間の民間外交チャネルを効果的に促進するための4つの提案
大会の開会演説で、ベトナム友好団体連合のファン・アン・ソン会長は、「この大会は、ベトナムが新たな発展段階に入り、国際統合や外交、特に国民外交への要求が高まっている中で開催されるものです。また、ベトナムとオーストラリアの関係は、特に2024年3月に両国が包括的戦略パートナーシップに昇格して以来、力強く発展しており、国民間の交流を含むあらゆるチャネルにおける協力を促進する多くの機会が開かれています」と強調しました。
ベトナム友好団体連合のファン・アン・ソン会長が大会の開会演説を行った。(写真:ディン・ホア) |
今後の活動の方向性について、ファン・アン・ソン氏は、協会の新しい執行委員会がすぐに会合を開き、大会文書を完成させ、任期全体の行動計画を作成することを提案しました。執行委員会におけるタスクの割り当ては、明確で、実質的かつ効果的である必要があります。
新たな時期にベトナムとオーストラリアの民間外交ルートを効果的に促進するために、ファン・アン・ソン氏は4つの方向性を提案した。
オーストラリアで学び、働いた経験のあるベトナム人クラブやその他の適切な仕組みを通じて、オーストラリアに滞在する16万人を超える元ベトナム人留学生のコミュニティの協会活動への参加を増やす。
特にベトナム・オーストラリア知識人・専門家協会(VASEA)を通じて、オーストラリアで働き、暮らすベトナムの知識人や専門家とのつながりを促進し、知識の架け橋として機能し、国の発展に貢献します。
ベトナムのオーストラリア大使館と連携し、大使や経済、貿易、教育担当の参事官が参加する交流会を開催し、二国間関係や相手側の協力の優先事項に関する情報を提供し、会員、理事会、オーストラリアに居住し、学んだことのあるコミュニティ間の理解とつながりを強化します。
学術交流と学生交流を促進するため、協会と国内大学、特にオーストラリアの教育パートナーと密接な関係にある大学との協力メカニズムを構築する。
さらに、協会はベトナム企業とオーストラリア企業を双方向で積極的に結びつけ、オーストラリア市場への投資と輸出を支援することに重点を置くべきだと提言した。また、新執行委員会は、近年の民間外交活動に積極的に貢献してきた団体や個人の役割を引き続き奨励・促進していくべきだと提言した。
ベトナム友好団体連合のファン・アン・ソン会長が、ベトナム・オーストラリア友好協会の団体1団体と個人2名に功労賞状を授与した。(写真:ディン・ホア) |
この機会に、ベトナム友好団体連合のファン・アン・ソン会長が、オーストラリアで学び働いたベトナム人のクラブと、同協会第2期会長のトラン・ヴァン・ニュン教授博士、同協会第2期副会長のグエン・ゴック・フン氏の2名に功労賞状を授与しました。
大会報告によると、2016年から2025年の任期中、ベトナム・オーストラリア友好協会は「積極的、柔軟、創造的、効果的」をモットーに多くの実践活動を実施し、10の地域協会と1つの関連クラブとのネットワークを拡大しました。協会はオーストラリア・ベトナム友好協会との定期的な代表団交流を維持し、文化交流やボランティア交流活動、元留学生コミュニティとの連携などを通じて、両国国民の友好関係を強化しています。 当協会は、ホスト国と協力して一般開業医交流プロジェクトの実施、オーストラリア政府の友好助成金プログラムへの参加、オーストラリアの森林火災被災者への人道支援を行いました。さらに、在ベトナムオーストラリア大使館やオーストラリアで学び、働いた経験を持つベトナム人クラブと連携し、優秀な卒業生を表彰するなど、教育を基盤とした人的交流を促進しました。また、対外広報活動や政策提言にも力を入れ、両国関係を包括的・戦略的パートナーシップへと昇格させるプロセスに貢献しました。 |
出典: https://thoidai.com.vn/hoi-huu-nghi-viet-nam-australia-vai-tro-trai-tim-cua-moi-lien-ket-hai-nuoc-214560.html
コメント (0)