従来の文化振興モデルとは異なり、ボンジュール・ベトナム2025は実験的で革新的な遊び場です。10カ国以上から約100人のベトナムの若者が集まり、視覚芸術、拡張現実(AR)、現代音楽を通して、ベトナムの文化ストーリーを伝えます。パリの中心に、活気に満ちた多面的で刺激的なベトナムを創造するのは、まさに彼らです。
ボンジュール・ベトナム・フェスティバル2025は、フランスのベトナムの若者によって設立された独立文化団体であるアートスペース協会と、フランスのベトナム文化センターとの緊密な連携の成果です。ベトナム文化センターは、長年にわたり、意義のあるコミュニティ文化プロジェクトを企画するだけでなく、支援し、伴走してきました。
二つの芸術パフォーマンス「ブリリアント・ベトナム」と「ベトナム一周」が強い印象を残した。
2024年に開催された初開催と比べて、今年のフェスティバルは規模と内容の両面で大きな進歩を遂げました。2日間のイベントでは、カナダ、ベルギー、オーストラリア、イタリア、フランス、ベトナムなど、多くの国から集まった約100人のベトナムの若者が集まり、多層的でダイナミックかつ豊かな文化空間を創り上げました。
1階では、2つの特別展「華麗なるベトナム」を開催しています。17カ国から集まった1,000点以上のベトナムの若者から寄せられた絵画の中から選りすぐりの代表作を集めた展覧会「華麗なるベトナム」と、オリンピア・インターレベル・スクール(ベトナム)の生徒たちによる鮮やかな絵画を集めた展覧会「ベトナム一周」です。それぞれの作品は、ベトナムの文化を垣間見せ、グローバルな若者世代の視点を通してベトナムのアイデンティティを描いた視覚的な物語となっています。
ベトナムのアイデンティティを描いた展示を楽しむ来場者
特に、フェスティバル2階では、伝統工芸を直接体験できるアクティビティをご用意しています。すべて無料で、フランス国民と海外からの来訪者に開放されています。ドンホー画、竹トンボ作り、扇子の飾り付け、書道など、これらのアクティビティは人々の興味を喚起するだけでなく、ベトナム文化を国際社会に身近に、自然で生き生きとした方法で届けることに貢献しています。これらのアクティビティはすべて、伝統的なテト市場を模した文化空間で展開され、交流、思い出、そして心の繋がりに満ちています。
3階には、田舎の市場料理を扱う屋台が10軒並び、AR技術を駆使した「ハノイの美味しい料理」プロジェクトの美しく鮮明な写真の数々を鑑賞できます。このプロジェクトは、ユニークな体験を提供します。画像をスキャンするだけで、その料理のビジュアル動画が再生されます。同時に、ブンチャー、ネムチュオン、ソイラック、バインチュオンなど、ベトナム料理の真髄をその場で楽しむことができます。
多くの観光客が国の伝統芸術である書道を楽しんでいます。
さらに、二夜にわたる芸術公演「Rich roc Viet Nam」と「Mot vong Viet Nam」は強烈な印象を残し、ベトナムの若い世代の多才さと開拓精神を示し、民族芸術と現代芸術、伝統芸術とテクノロジーを繋ぐ架け橋を築きました。「Bèo đat Mây trôi」「Lý keo chai」といった民族芸術と現代芸術のパフォーマンスから、ヒップホップと北部音楽を組み合わせた「Bắc Bling」まで、ボンジュール・ベトナム合唱団とティム合唱団のフランスの子どもたちは、型破りな伝統文化の定義を開拓しました。
アートスペース協会会長兼プログラムコーディネーターのホアン・トゥ・トラン氏は、「ベトナムの若い世代は伝統を継承するだけでなく、革新を起こし、世界に広めています。私たちは、ベトナム文化が古くも限定的なものでもないことを証明したいと思っています。今日の若者は創造的で活力に満ち、自国の文化を世界に発信する勇気を持っています。」と述べました。
フランス駐在ベトナム文化センター副所長タン・タン・ソン氏は、「ボンジュール・ベトナムは単なる芸術祭ではなく、海外在住のベトナム人の子供や多文化家族が自らのルーツをより深く理解し、身近で現代的な形でアイデンティティを継承していく場でもある」とコメントした。
このイベントには多くの海外の友人が参加しました。
このイベントには、駐仏ベトナム大使ディン・トアン・タン氏、駐仏ベトナム観光大使アノア・スザンヌ・デュソル・ペラン氏をはじめ、ベトナム人、フランス人、そして世界中の友人を含む数千人の来場者をお迎えできたことを光栄に思います。ブースの温かい雰囲気、観客の目に宿る感嘆の眼差し、そして国際社会からの好意的な反応は、創造性、若さ、そしてグローバルなつながりを表現する新しい言語でベトナム文化が伝えられた証です。
6月28日と29日、パリのベトナム文化センターは活気に満ちた文化の波が集まる場所となりました。「ボンジュール・ベトナム2025」は、イベントの成功のみならず、アートスペースなどの文化団体の適切な指導と、フランスのベトナム文化センターなどの機関の支援のもと、ベトナムの若い世代が自らの手、創造性、そして時代の精神をもって、国家遺産の物語を紡ぎ続けていることを改めて示すものとなりました。
出典: https://bvhttdl.gov.vn/festival-bonjour-vietnam-2025-khi-nguoi-tre-viet-tiep-cau-chuyen-di-san-bang-ngon-ngu-sang-tao-toan-cau-20250701171806556.htm
コメント (0)