Vietnam.vn - Nền tảng quảng bá Việt Nam

トー・ラム大統領がジョセップ・ボレル・フォンテレス欧州委員会副委員長を訪問

Việt NamViệt Nam30/07/2024

7月30日午前、ベトナムのト・ラム国家主席は大統領官邸で、ブイ・タイン・ソン外務大臣の招待により7月29日から31日までベトナムを公式訪問している欧州委員会(EC)副委員長で欧州連合(EU)の外務・安全保障政策上級代表のジョセップ・ボレル・フォンテレス氏を出迎えた。

ト・ラム大統領は、欧州委員会(EC)副委員長兼欧州連合(EU)外務・安全保障政策上級代表のジョセップ・ボレル・フォンテレス氏と会談した。写真:ラム・カーン/VNA

会談で、ト・ラム主席は、グエン・フー・チョン事務総長の国葬に出席したEC副議長とEU上級代表に対し謝意を表し、近年のベトナムとEUの関係促進に対する事務総長の多大な貢献に対するEUの敬意を示した。

大統領は、EUが新たな執行委員会を選出したことを祝し、ジョセップ・ボレル氏の訪問がベトナムとEUの関係を強力に推進する重要な推進力となるだろうとの確信を表明し、2004年から2007年までの欧州議会議長としての任期中に二国間関係に貢献したことを高く評価した。

大統領は、EUがベトナムにとって非常に重要なパートナーであることを確認した上で、近年のベトナムとEUの関係が前向きに発展していることに満足の意を表した。これは、双方の代表団の交流やハイレベルの交流の増加、多くの協定や協力・対話メカニズムの効果的な実施に表れている。ベトナム・EU自由貿易協定(EVFTA)は4年間の実施を経て、貿易と投資に新たな弾みをつけ、ベトナムをASEAN諸国の中でEU最大の貿易パートナーにしている。観光、教育・訓練、文化・芸術、人的交流といった分野での協力も活発に行われ、相互理解の促進に貢献し、ひいては他の分野における協力の促進にも寄与している。

大統領は、双方が引き続きハイレベルの代表団交流を促進し、ベトナム・EU包括的パートナーシップ協力協定(PCA)、EVFTA、その他の協定や協力メカニズムを効果的に実施することを提案した。また、EUは残りの加盟国に対し、ベトナム・EU投資保護協定(EVIPA)の早期批准を強く促し、違法・無報告・無規制漁業(IUU)の防止と撲滅におけるベトナムの努力と実績に基づき、ベトナムの水産物輸出に対する「イエローカード」を速やかに解除し、ベトナムへのODAを継続し、公正エネルギー移行パートナーシップ(JETP)の効果的な実施を支援するとともに、サイバーセキュリティ、海上安全保障、災害・危機予防・管理、犯罪予防・管理における協力を強化することを提案した。

大統領は、EUのインド太平洋地域との協力戦略と取り組みを歓迎し、ベトナムはASEANとEUの戦略的パートナーシップの強化を含め、EUと同地域との架け橋として行動する用意があると明言した。

ト・ラム大統領は、欧州委員会(EC)副委員長兼欧州連合(EU)外務・安全保障政策上級代表のジョセップ・ボレル・フォンテレス氏と会談した。写真:ラム・カーン/VNA

高官代表は、ベトナム国会により国家主席に選出されたト・ラム主席に祝意を表し、ドイモイ政策におけるベトナムの成果に感銘を受けたと述べ、ベトナムのバランスの取れた外交政策を高く評価し、2045年までに先進高所得国となり、2050年までにカーボンニュートラルになるというベトナムの開発目標を支持した。EUはベトナムを、現在および将来の国際関係の重要課題の一つであるこの地域における主要パートナーとみなしていることを確認し、EUは、ベトナムとEUの関係を新たなレベルに引き上げたいと願っており、EUのグローバル・ゲートウェイ・イニシアチブの枠組み内でのASEANおよびベトナムとの協力プロジェクトを含め、数多くの協力戦略とイニシアチブを力強く実行していると語った。

大統領は、ベトナムの状況について情報を提供し、ベトナムの社会経済的成果は国民に奉仕するものであると強調した。また、ベトナム国家は国民を持続可能な社会経済的発展の中心および原動力とみなしており、政府は人民の、人民による、人民のための政府であり、ベトナムのすべての国民は宗教、信仰および非宗教、信仰の自由の権利が保証され、インターネット、ソーシャルネットワークなどに幅広くアクセスできると断言した。

ジョセップ・ボレル氏は、トゥ・ラム大統領の評価と提言に同意し、大統領の指導の下、ベトナムとEUの関係は双方の利益のためにますます強固に、広範囲に発展するとの確信を表明した。

国際問題及び地域問題について議論し、双方は、各国が地域及び世界の安全保障と発展に貢献する責任を負い、紛争は国際法及び国連憲章に基づき平和的手段によって解決されるべきであることで一致した。東海問題に関して、EU上級代表は、東海が国際貿易において果たす重要な役割を強調した。双方は、国際法、特に1982年の国連海洋法条約(UNCLOS)に基づき、東海における安全、航行及び航空の自由の確保、並びに平和的手段による紛争解決を引き続き支援し、地域の平和、安定、繁栄の強化に貢献していくことを確認した。


ソース

コメント (0)

No data
No data

同じトピック

同じカテゴリー

蓮茶 - ハノイの人々からの香り豊かな贈り物
今朝、全国1万8000以上の仏塔が鐘と太鼓を鳴らし、国の平和と繁栄を祈った。
漢江の空は「まさに映画のよう」
2024年のミス・ベトナムはフーイエン出身の少女、ハ・チュク・リンさんに選ばれた

同じ著者

遺産

人物

企業

No videos available

ニュース

政治体制

地方

商品