同プログラムに出席しスピーチを行ったハナム省党委員会常務副書記のディン・ティ・ルア同志は、特にハナム省の恵まれない学生、そして一般的に全国の学生が学校に通い続けられるよう付き添い、支援しているトゥオイチェ新聞の「明日の発展のために」プログラムの一環である奨学金プログラム「Tiep suc den truong」に深い感謝の意を表した。
ハナム省党委員会常務副書記のディン・ティ・ルア同志がプログラムで講演した。 |
ハナム省の常任副書記は次のように強調した。「近年、世界情勢と地域経済情勢の複雑かつ予測不可能な展開と、自然災害、暴風雨、洪水、疫病の複雑な展開が相まって、我が国の経済全体が影響を受けている。」
地方では、多くの新入生が家庭環境や経済状況の悪化により、学費を賄うことができず、退学の危機に瀕しています。こうした状況において、トゥオイチェ新聞と「Tiep suc den truong」奨学金の存在は、困難を乗り越え、勉学に励む貧しい新入生たちに希望の光をもたらし、大学に進学し、学び、成長するという夢を叶えています。授与される奨学金はどれも物質的な価値だけでなく、深い人道的価値も持っています。
総予算20億ドン超のプログラムで、ビンディエン肥料株式会社「同行農民基金」、ビナカムグループ株式会社「ヴィナカム教育振興基金」、そしてトゥオイチェ新聞の読者の皆様のご支援をいただいています。奨学金は現金1,500万ドン相当で、ビナカムグループ株式会社「ヴィナカム教育振興基金」が支援する特別奨学金2件(4年間の学習で5,000万ドン相当)と、特別な困難を抱え、学習機器が不足している新入生向けのノートパソコン5台が含まれます。
ハナム省のトゥオイチェ新聞社の2024年度「学校支援」奨学金プログラムに参加する新入生たち。 |
トゥオイチェ新聞社が2024年度に実施する「Tiep suc den truong(困窮している学生たち)」奨学金プログラムは、全国の困難な状況にある1,100人以上の新入生を対象としており、総予算は200億ドンを超えることが分かっています。2024年には、紅河デルタと北部地域の19省市から困難な状況にある132人の新入生に加え、中部、中部高地、南東部、メコンデルタ、北西部の各省でも、トゥオイチェ新聞社が新入生向けに「Tiep suc den truong(困窮している学生たち)」奨学金プログラムを組織し、授与する予定です。
このプログラムは、ビンディエン肥料株式会社の「農民に寄り添う」基金、ビナカムグループ株式会社のビナカム教育推進基金、クアンチ省とフーイエン省の「ギアティンクアンチ」クラブと「フーイエン」クラブ、ホーチミン市のトゥアティエンフエ省、クアンナム省 – ダナン省、ティエンザン省– ベンチェ省、ティエンザン省とベンチェ省の起業家クラブの「学校支援」クラブ、第一生命ベトナム、ドゥオンタイソン氏と企業の友人、そしてトゥオイチェ新聞の多くの読者から寄付と支援を受けました。
さらに、Vinacam Group Joint Stock Companyは、特別な困難を抱え学習設備が不足している新入生にノートパソコン50台(約6億VND相当)を後援しました。Nestlé Vietnam Co., Ltd.はバックパック1,500個(約2億5,000万VND相当)を後援しました。Vietnam-USA Association English Systemは、外国語の無料奨学金50件(6億2,500万VND相当)を後援しました。Bac A Commercial Joint Stock Bankは、国立銀行を通じて金融教育に関する書籍1,500冊を後援し、新入生に財務管理スキルを教えました。
2024年は21年目、そして22シーズン目となる年です。トゥオイチェ新聞は、63の省・市青年連合と協力し、全国で困難な状況にある1,100人以上の新入生への奨学金支給を検討していきます。総額は200億ドン(1,500万ドン/奨学金1件、5,000万ドン/4年間の特別奨学金20件)を超えます。奨学金を受ける新入生一人ひとりは、困難を乗り越えて学問の頂点を目指すという強い意志と、両親への尊敬すべき親孝行の物語です。奨学金を受けた多くの新入生は卒業し、社会に大きく貢献し、困難な状況にある後輩の支援にも貢献し、トゥオイチェ新聞の「明日の発展のために」という家族のメッセージを広げています。
コメント (0)