北朝鮮の金正恩委員長が7月29日、新義州市の洪水被害地域を視察 - 写真:AFP
外務省によると、北朝鮮の平安北道で長引く洪水により家屋や農作物に甚大な被害が出ているとの報告を受け、ブイ・タン・ソン外相は15日、崔善姫外相と被災地の北朝鮮国民に哀悼の意を表するメッセージを送った。朝鮮中央通信(KCNA)によると、平安北道義州郡と新義州市の国境付近では豪雨が降り、住宅4100棟以上、
農地3000ヘクタール近くが浸水した。中央政府と全国地方自治体は、浸水地域の人々を支援するため、テントや生活必需品を緊急に送っている。北朝鮮軍は航空機約10機を派遣し、4200人を避難させた。
7月下旬、北朝鮮の金正恩委員長は洪水被害地域を訪れ、救援活動を指揮した。ロイター通信によると、金委員長は被災者に対し、住宅再建まで約1万5400人を平壌に送るなど、避難所を提供する計画を発表した。金委員長は、人々が住宅を再建し、災害の影響を乗り越えて再び生活できるようになるまでには、約2~3か月かかると見積もっている。
Tuoitre.vn
出典: https://tuoitre.vn/viet-nam-gui-dien-tham-hoi-tinh-hinh-lu-lut-keo-dai-tai-trieu-tien-20240815124449922.htm
コメント (0)