ホーチミン市人民委員会は2022年8月、市内の国有住宅基金(市営住宅事業管理会社を除く)の管理運営を住宅管理・建設検査センター(建設局傘下)に移管することを決定した。
ホーチミン市建設局によると、現在までにセンターには9,967戸/10,328戸のアパートが入居済みで、365戸はまだ入居しておらず、296戸はまだ入居していない。これらのアパートは、各区、市町村、トゥドゥック市の人民委員会が移転世帯向けに手配している。
ホーチミン市、移住用アパート約4,000戸を競売にかける準備
ホーチミン市人民委員会の指示の下、住宅管理・建設検査センターも2,333区画の移転用地を受領した。現在までに1,216区画を受領済み、685区画はまだ受領しておらず、残りの432区画はまだ受領していない。
再定住のための住宅基金について、天然資源環境局は、古いアパートについては、プロジェクトの影響を受ける世帯のために4月か5月に再定住住宅基金が確保されるよう、建設局がホーチミン市人民委員会に迅速な手続きを勧めるべきだと述べた。
ホーチミン市は、移住用アパート・土地基金において、4,927戸のアパートと40区画の土地を競売にかける方針をとっています。最近、天然資源環境局は、ホーチミン市人民委員会に対し、トゥティエム(トゥドゥック市)新市街地における土地と3,790戸のアパートの競売実施に向けた詳細計画の実施時期を調整する旨を報告しました。
そのうち、トゥーティエム新市街地から立ち退きを余儀なくされた人々のために12,500戸の再定住用アパートを建設するプログラムに基づく3,790戸のアパート(区画R1、R2、R3、R4、R5、面積38.4ヘクタール、アンカン区)については、オークションの書類準備の期限は7月7日まで、オークション開始予定日は9月26日までとなっている。
ホーチミン市人民委員会は、各部署に対し、移住住宅基金の対象から商業住宅への転換について助言し、報告書を提案するよう指示し、共用施設、廊下、階段、公園、歩道、公園の公有化を確立し、競売用の公共資産の公有化を確立するようホーチミン市人民委員会に提出するよう指示した。
[広告2]
出典: https://nld.com.vn/tp-hcm-tiep-nhan-gan-10000-can-ho-tai-dinh-cu-196240309124602782.htm
コメント (0)