従って、財務局はニントゥアン省の党、祖国戦線および大衆組織傘下の機関に対し、承認された計画に従って活動本部を配置するよう求める。活動本部を使用する必要がなくなった場合、両省の合併が完了するまで、活動本部所在地の(新)社人民委員会に引き渡され、管理および保管される。合併完了後、(新)社人民委員会は規定に従って資産処理計画を提出する。自動車については、ニントゥアン省の党、祖国戦線および大衆組織傘下の機関は、定められた基準および規範に従って自動車の使用を検討および配置する。余剰自動車がある場合、管理および使用規範がない機関および単位のために調整する。統合後も余剰車両が存在する場合、ニントゥアン省管轄の機関・部署は両省の合併が完了するまでその資産を保管する責任を負う。合併が完了した後、資産受領機関は規定に従って余剰資産の処理計画を提出しなければならない。
機械設備については、ニントゥアン省の党、戦線、大衆組織傘下の機関は、使用可能な資産を優先的に活用し、部隊の新たな活動拠点( カインホア省)に移管して引き続き使用することで、部隊の運営に支障をきたすことなく、移転後の任務遂行を保障します。余剰資産については、両省の合併完了まで統合・保管し、合併完了後、資産を譲り受ける機関は規定に従って余剰資産の処理計画を提出します。
主務官庁が決定した正式な組織配置モデルに基づき、組織配置の対象となる機関・部署は、資産を元の状態のまま、新しい組織モデルに基づく機関・部署に引き渡し、配置後、国家機構のあらゆる活動が円滑かつ安定的に、かつ効果的に遂行され、配置期間中に資産の損失が生じないことを確保する責任を負う。資産の配置、処分、取扱いは、管理・利用主体、資産の性質及び特性に適切であり、既存の資産の資源を最大限に活用するとともに、長期的な目標達成に向けた長期的なビジョンを持たなければならない。
両省の党、戦線及び大衆組織に属する資産管理・使用機関は、資産の目録を作成し、分類し、原価及び残存価値を確定し、管理・使用下にある資産の完全な記録を作成し、資産の引渡し及び受領を行わなければならない。資産の引渡し及び受領は、2017年12月26日付政府令第151号に基づき、記録に記録しなければならない。
財務省はまた、両省の党・戦線・大衆組織機関に対し、緊急に給与を支払うよう要請した。2025年7月分の給与と緊急経費である。再編後の党・戦線・大衆組織機関の2025年度国家予算支出見積については、財務省は省人民委員会に報告し、再編前の両省の各機関に所管官庁が割り当てた見積を統合し、再編後の新しい機関・部門に2025年度予算見積を割り当てる決定を省人民評議会に提出する予定である。
H.DUNG
出典: https://baokhanhhoa.vn/kinh-te/202506/so-tai-chinh-huong-dan-viec-ban-giao-xu-ly-tai-san-khi-thuc-hien-hop-nhat-2-tinh-f751e53/
コメント (0)