5月27日、タイソン郡(ビンディン省)人民委員会のリーダーは、同郡人民委員会が最近、運輸省と第2プロジェクト管理委員会(中部高原地域の交通接続性を強化するプロジェクトの投資家)に対し、プロジェクトの影響を受ける人々への補償を支援するよう提案したと述べた。
請願書が送られた直後、プロジェクトの投資家は、国道19号線改良プロジェクトの影響を受けた世帯に補償金を支払うために137億ドンを地元に送金した。
タイソン地区人民委員会のグエン・ヴァン・カーン副委員長は、「上記の金額を受け取った後、全面撤去の対象となった7世帯とバウセン橋周辺の9世帯に支払いました。投資家は残額をすぐに送金することを約束しました」と述べた。現在、国道19号線改良事業の影響を受ける30世帯が、支援と補償の受け取りを待っている。
タンニエンがこれまで何度も報じてきたように、国道19号線の改良プロジェクト(中部高原地域交通連結性強化プロジェクトの一部)は、運輸省プロジェクト管理委員会(第2プロジェクト管理委員会)が投資しています。このプロジェクトは、 ザライ省とビンディン省を通過する全長143kmのプロジェクトで、総投資額は約1億5,580万米ドル(3兆6,000億ドン超)です。プロジェクトの工期は2021年8月から2023年の完成が予定されていましたが、その後延長されました。
現在に至るまで、国道19号線の改良工事は完了しておらず、多くの欠陥が明らかになっています。具体的には、工事の遅れにより多くの区間で路面に穴があいており、一部の区間では工事中にもかかわらず散水が行われず、埃が舞い上がっています。さらに、バラー橋地区(タイソン郡タイジャン村)に仮設橋を建設した際、請負業者は片側1車線しか建設しませんでしたが、国道19号線の交通量は非常に多く、頻繁に渋滞が発生しています。
[広告2]
出典: https://thanhnien.vn/vu-nang-cap-ql19-gay-buc-xuc-nhieu-ho-dan-da-nhan-duoc-tien-ho-tro-185240527215128201.htm
コメント (0)