ジェローム・パウエル議長は7月に金利を引き下げる可能性を残している
米連邦準備制度理事会(FRB)のジェローム・パウエル議長は6月30日、ポルトガルのシントラで開かれた欧州中央銀行フォーラム(ECBフォーラム)で、7月30日の会合で利下げを行う可能性を残した。
「本当に何とも言えません。金利決定はデータに基づいて行われます」とパウエル氏は述べた。「利下げを議論する会合の可能性を排除も確認もしていません」と付け加えた。
この発言は、FRBが金融政策の緩和を検討するのは秋、9月頃まで待つかもしれないと示唆していた以前の慎重な姿勢からの大きな転換を示した。
パウエル議長の新たなシグナルは、米ドルが3年半ぶりの安値に下落する中で示された。7月1日夜(ベトナム時間)の米ドル指数(DXY)は0.35%下落し、96.5ポイントと2022年初頭以来の安値を記録しました。
米ドルの下落により、市場では利下げへの期待がさらに高まっており、CME FedWatchツールは7月2日、FRBが7月に金利を引き下げる確率を21.2%と記録した。これは6月27日の18.6%、6月20日の14.5%を大きく上回る。
市場は、FRBが9月17日の会合で利下げに踏み切る可能性にも大きく賭けており、その確率は最大91%に達しています。そのうち72.3%は0.25%ポイントの利下げを、18.8%は0.5%ポイントの利下げを予想しており、金利は年3.75~4%になると予想しています。

パウエル議長は金融政策を緩和する可能性を残しつつも、積極的な利下げを繰り返し求めてきたドナルド・トランプ大統領をはじめとする 政治的圧力から連邦準備制度理事会が独立していることを強調した。
シントラでの会議で、欧州中央銀行(ECB)のクリスティーヌ・ラガルド総裁は、トランプ大統領からの厳しい批判にもかかわらず経済データに関して毅然とした態度を貫いたパウエル総裁を「勇敢な中央銀行総裁の典型」と称賛し、出席者らに同総裁に拍手を送るよう促した。
ジェローム・パウエルのジレンマと米国経済の見通し
ジェローム・パウエルFRB議長は困難な状況に直面している。トランプ大統領からの圧力は高まっており、「愚か者」との批判から、日本(0.5%)やデンマーク(1.75%)といった中央銀行の政策金利を比較したチャートを添えて、政策金利を1%以下に引き下げるよう求める書簡が送られている。

ドナルド・トランプ氏はまた、2026年5月に任期が終了するパウエル議長の後任探しを加速させており、候補にはケビン・ウォーシュ氏、クリストファー・ウォーラー氏、ケビン・ハセット氏、デービッド・マルパス氏、スコット・ベセント財務長官らがいる。
トランプ氏が9月か10月にも後任を発表する可能性は、現時点でパウエル議長の権限を弱める動きとみられている。
米国経済については、最近の指標はまちまちのシグナルを発している。6月の雇用統計では、非農業部門の雇用者数は5月の13万9000人から11万6000人増加し、失業率は4.2%から4.3%に小幅上昇すると予想されている。労働市場は依然として堅調だが、ミシェル・ボウマンFRB理事は「かつてほど活力はない」と述べた。
一方、FRBが重視するインフレ指標である個人消費支出(PCE)価格指数は、5月に物価圧力の上昇を示し、FRBの年間目標である2%を上回った。トランプ大統領が4月以降に導入した関税により、FRBはインフレ上昇への懸念から利下げ計画を一時停止した。
しかし、スコット・ベセント財務長官は、トランプ大統領の関税はFRBが懸念するほどインフレを引き起こす可能性は低いと述べ、FRBは9月に利下げを行うと予測した。この見方はゴールドマン・サックスの予測によって裏付けられており、同社もFRBが秋に金融緩和を行い、2025年には3回の利下げを行うと予想している。
金利低下とドル安の兆候は、米国経済と世界経済に重大な影響を及ぼす可能性があります。ドル安は通常、商品価格、特に金価格の上昇を促します。
世界の金価格は現在、1オンスあたり3,300~3,350米ドルで推移しています。FRBが利下げを実施すれば、中東情勢が徐々に安定化する中で利益確定の圧力は依然として存在していますが、金価格は1オンスあたり3,400米ドルを超える可能性があります。
世界的に見ると、FRBの金融緩和は、ECBや日本銀行といった他の中央銀行に金利調整の検討を促し、世界経済の成長を押し上げる可能性がある。しかしながら、インフレリスクは依然として懸念材料であり、特にトランプ大統領の保護主義政策は輸入品の価格上昇を招き、米国の消費者や企業に圧力をかける可能性がある。
このような状況下において、FRBの政策は依然としてインフレ抑制と労働市場の保護という課題のバランスを取らなければなりません。しかし、トランプ大統領からの圧力と混沌とした経済指標という状況下では、パウエル議長は意思決定において必然的に混乱をきたすでしょう。

出典: https://vietnamnet.vn/dong-usd-xuong-day-3-5-nam-chu-tich-fed-dau-dau-truoc-ap-luc-tu-ong-trump-2417384.html
コメント (0)