3月20日、ヴオン・ディン・フエ国会議長は、米国ASEANビジネス協議会(USABC)のビジネス代表団を迎え入れました。これは、第15期開始以来、国会議長とUSABCとの3回目の会合となりました。

200320241224 z5266937176454 fd1405d32698cad82a3e8e479306adf0.jpg
国会議長マーク・ナッパー大使と企業幹部たち。写真:国会議

ベトナム国会と政府の主な目標は、インフラ、制度、人材の分野で飛躍的な進歩を遂げ、科学技術の応用、イノベーション、デジタル変革、グリーン変革、持続可能な開発を促進し、気候変動への対応に積極的に貢献することです。

ベトナム国会と国会議長自身も、アメリカの大手企業や法人がベトナムを戦略的市場とみなし、ベトナムの開発志向と同じビジョンを共有し、長期投資と投資ポートフォリオの拡大に取り組んでいることを知り、喜びと大きな期待を抱いています。

国会議長は、米国政府がベトナムに市場経済国としての地位を付与することを検討するというコミットメントを認め、高く評価しました。国会議長は、これは実用的かつ重要な一歩であり、両国首脳のビジョンと戦略的方向性を実現するという米国のコミットメントと意志を裏付けるものであると述べました。

同時に、これが早期に実現されれば、両国間の信頼の証となり、あらゆる分野での協力の前提が築かれ、両国の企業と国民に実際的な利益がもたらされるだろうと述べた。

国会議長は、米国の大企業や事業体が発言権を持ち、客観的な情報を提供する役割を果たし、ベトナムを非市場経済国のリストから外すことに関する米国政府と議会の国内合意の促進に貢献することを期待している。

国会議長は、カナダ、日本、韓国、オーストラリア、そして最近では英国といった国々がベトナムを市場経済国として正式に承認したと述べた。現在、ベトナムは世界の主要なパートナーと高い基準で多くの自由貿易協定を締結している。

USABCの社長兼CEOであり、2014年から2017年までベトナム駐在米国大使を務めたテッド・オシアス氏は、包括的戦略的パートナーシップの可能性を実現するという米国企業の取り組みを強調しました。

テッド・オシウス氏は、ベトナムに進出する企業が多いのは、ベトナムの大きな潜在力と投資・ビジネスチャンスを認識し、ビジネスチャンスを模索する姿勢を示していると述べた。USABCの社長兼CEOであるテッド・オシウス氏は、ベトナムはグローバルサプライチェーンにおける製造・物流拠点として発展する可能性に加え、エネルギー開発協力においても大きな潜在力を持っていると述べた。

USABCはまた、ベトナムの市場経済を証明する証拠を米国商務省に提出し、勧告を行った。

200320240311 dsc 9004.jpg
テッド・オシアス氏。写真:議会

ベトナムに投資し、事業を展開している企業はベトナム市場に非常に興味を持っており、エネルギー開発、サプライチェーン、イノベーションなど、両国間の協力に大きな可能性がある分野を指摘しています。ベトナムは重要な役割を果たしており、世界のサプライチェーンの重要なリンクとなる機会を活用できます。

米国大使:2024年はベトナムと米国の関係にとって素晴らしい年になるだろう

米国大使:2024年はベトナムと米国の関係にとって素晴らしい年になるだろう

ベトナムの投資家に招待状を送り、マーク・E・ナッパー駐ベトナム米国大使は、2024年はベトナムと米国の指導者が達成した約束を具体化する「素晴らしい年」となるだろうと断言した。
米国がベトナムへの禁輸措置を解除して30年:かつての敵から包括的戦略パートナーへ

米国がベトナムへの禁輸措置を解除して30年:かつての敵から包括的戦略パートナーへ

米国がベトナムに対する貿易禁輸措置の解除を発表してから、本日で30年を迎えます。この歴史的な決定は、ベトナムと米国の二国間関係の発展への道を開きました。