ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(右)とヴァレリー・ザルジニー参謀総長(写真:EPA)。
地元メディアは、ウクライナの夏の反撃がロシアの防衛線を突破できなかったため、ゼレンスキー大統領とザルジニー将軍の意見が対立したと報じた。
両者の関係はエスカレートしているようで、ウクラインスク・プラウダ紙は、ゼレンスキー大統領が参謀総長を無視し、他の軍司令官と協議していると報じている。同紙によると、このことがザルジヌイ氏による軍の実効的な指揮を妨げているという。
情報筋によると、ゼレンスキー氏は秘密裏にウクライナ軍を2つのグループに分けたようだ。オレクサンドル・シルシキー陸軍司令官率いる「善」グループと、ザルジニー将軍率いる「悪」グループだ。
「これは参謀総長の士気を大きく低下させ、最も重要なのは彼が全軍を指揮することを妨げている」と情報筋は語った。
情報筋は、ゼレンスキー大統領が「政治的目的」でいくつかの軍事決定を下し、それがザルジニー将軍との関係をさらに悪化させたと付け加えた。その一つが軍将校の解任だった。
政府トップとウクライナ軍司令官の間の亀裂は先月、ロシアとの戦争は膠着状態に陥っており、打開策は差し迫っていないとのザルジヌイ氏の発言をゼレンスキー大統領が公然と批判したことでさらに鮮明になった。
紛争が2年近くも続く中、ゼレンスキー政権は西側諸国に援助の継続を説得しようと努めているが、ザルジヌイ氏の発言はゼレンスキー大統領を激怒させた。
ゼレンスキー大統領は最近、軍指導者に対し、国の 政治に干渉しないよう警告した。大統領は主に、2014年のロシアによるクリミア併合後に政界入りした軍将官たちについて言及していた。しかし、ゼレンスキー大統領はザルージニー将軍を含む現職の司令官たちについても具体的に言及した。
「ザルジニー将軍と戦場の指揮官全員に敬意を表するが、階級制度は絶対的に存在し、階級は一つだけであり、二つ、三つ、四つ、五つという階級はあり得ない」と彼は述べた。
ザルージニー将軍は政治的野心を見せていない。しかし、彼の人気の高さから、ゼレンスキー大統領に挑戦できる唯一の公人ではないかとの憶測が広がっている。
キエフの政治アナリスト、ウォロディミル・フェセンコ氏は、ゼレンスキー大統領のチーム内にはザルジヌイ氏を政敵とみなす者もいるかもしれないとさえ示唆した。
このため、ザルジヌイ氏が近々解任されるか、辞任を発表するのではないかとの憶測が広がっている。しかし、もしそのような事態が起これば、ゼレンスキー氏にとって不利になると専門家は指摘している。
「彼らは前線の問題をザルジヌイ将軍のせいにしたいようだ。しかし、ザルジヌイ将軍は軍部でも社会でも高い人気を誇っているため、彼の解任や辞任はゼレンスキー大統領自身の立場を弱めるなど、非常に曖昧な結果をもたらす可能性がある」と、アナリストのフェセンコ氏はNBCに語った。
[広告2]
ソース
コメント (0)