
その中で、政令第83/2023/ND-CP号は、国債の民間発行に関する第17条を次のように改正および補足します。
私募発行とは、国債を各購入者に直接販売したり、商業銀行や外国銀行支店を購入者への国債の分配・支払代理人(分配代理人)として選定する方法です。
国庫は、国債の民間発行計画を策定し、 財務省に報告して承認を得る。民間発行計画には、以下の基本的な内容が含まれる:債券購入者、発行予定額、債券期間、利率、発行時期、民間発行の予定形態(国庫が直接発行するか、発行代理店を選定するか)。
財務省は、上記の規定に従い、民間国債の発行計画を承認する。
財務省が承認した民間発行計画に基づき、国庫は実施を組織する。販売代理店を選定する場合、販売代理店の選定および契約締結は、「販売代理店となるための条件および販売代理店の選定プロセス」の規定に従って行われる。
債券販売業者になるための条件
具体的には、販売代理店になるための条件は次のとおりです。
- 信用機関法の規定およびベトナム国家銀行の指示に従って債券発行代理サービスを提供する機能を備えた商業銀行および外国銀行支店がベトナムで合法的に設立され、営業しているか。
- 国債の分配と支払いに対応できる運営ネットワークを有する。
- 債券の発行ごとに、発行組織の要件を満たす債券の分配と支払いを計画します。
販売代理店選定プロセス
政令第83/2023/ND-CP号は、以下を明確に規定している。販売代理店を通じて私募債を発行する必要がある場合、国庫は、商業銀行および外国銀行支店が販売代理店として参加登録できるよう、財務省、国庫、証券取引所のウェブサイトに発行計画を公示しなければならない。公示内容は以下のとおり。
発行予定債券に関する情報:債券の基本的な条件(発行通貨、期間、額面金額、元本および利息の支払方法)、発行予定債券量、発行予定時期、発行方法。
販売代理店の選定に関する情報:規定による販売代理店の条件、販売代理店になるための申請書類の受付期限および場所。
販売業者となる条件を満たし、販売業者となることを希望する組織は、封印された申請書を国庫に直接提出するか、または国庫が通知する住所に郵便サービスを通じて郵送する必要があります。
外貨建て債券に関する規制の改正
さらに、政令第83/2023/ND-CP号は、外貨建て債券に関する第22条第2項および第3項も改正および補足しています。
新しい規則によると、国家予算の動員ニーズに基づき、財務省はベトナム国家銀行と連携し、国内市場で自由に交換可能な外貨建て国債を発行するプロジェクトを策定し、首相の検討と承認を得るために提出するものとする。プロジェクトには、以下の基本内容が含まれる。1. 発行目的。2. 発行量。3. 債券の条件と期間:期間、発行額、債券の発行と支払の通貨、発行金利。4. 債券の発行方法(入札、保証、または私募発行)。5. 本政令および外国為替管理法の規定に従った債券の購入対象。6. 登録、預託、取引。
政令第83/2023/ND-CP号は、首相が承認した外貨建て債券発行プロジェクトに基づいて、財務省が外貨建て債券の発行を組織することを規定している。
ソース
コメント (0)