5月12日午前、 ベトナム・クアンニン省ハロン市で「ベトナム・EU:クリーンな環境のために手を携える」をテーマにしたイベント「ベトナムにおけるヨーロッパの日」が開催された。
レ・ティ・トゥ・ハン外務副大臣が5月12日朝、クアンニン省ハロン市で開催された「ベトナムにおけるヨーロッパの日」2024イベントで演説した。(写真:トゥアン・ヴィエット) |
ベトナムにおけるヨーロッパデー2024は、外務省が主導するイベントであり、環境、特に自然生態系全般、そして海洋環境に対する責任ある行動について、企業や一般市民の意識向上に貢献することを目的としています。同時に、このイベントは、ベトナムと欧州連合(EU)間の包括的なパートナーシップと協力、そして特にクアンニン省とEU代表部、そしてハノイ駐在のEU加盟国大使館との協力を促進することを目指しています。
このイベントには、レ・ティ・トゥー・ハン外務副大臣、省党委員会副書記、クアンニン省人民委員会のカオ・トゥオン・フイ委員長、クアンニン省の各部、支部、セクターの指導者や代表者、中央省庁や支部の代表者、ジュリアン・ゲリエ駐ベトナムEU大使、大使、臨時代理大使とその配偶者、EU代表部とベトナムにあるEU加盟国の大使館の職員が出席した。
レ・ティ・トゥ・ハン外務副大臣は、このイベントが「未来の世代のために、緑豊かで清潔で美しい環境を守り、保全するために手を携えよう」というメッセージを力強く広めることに貢献すると断言した。(写真:トゥアン・ヴィエット) |
開会式でレ・ティ・トゥ・ハン副大臣は、本日ハロン市で開催され、「ベトナム・EU:クリーンな環境のために手を携えて」をテーマにしたベトナム・EUデーのイベントは、外務省が主導する取り組みであり、企業や国民に対し、環境、特に自然生態系全般、そして海洋環境に対する責任ある行動についての意識向上に貢献するものであると述べた。また、本日の活動は、海洋環境の汚染と劣化の防止に貢献するとともに、クアンニン省とEU代表部、ハノイ駐在のEU大使館との相互理解と協力を促進し、ベトナムとEUの包括的なパートナーシップと協力関係の発展に大きく貢献すると述べた。
レ・ティ・トゥ・ハン副大臣は、このイベントが「未来の世代のために、緑豊かで清潔で美しい環境を守り、保全するために手を携えよう」というメッセージを力強く広めることにも貢献するだろうと強調した。副大臣は、気候変動適応、生物多様性保全、森林保護、廃棄物処理などの開発協力プロジェクトを通じて、EUとその加盟国がこの分野でベトナムを積極的に支援していることを高く評価した。
副大臣は、今後ベトナムは、気候変動への対応、環境の保護、陸地、森林、海洋生態系の回復に対する意識と能力の向上において、EUとその加盟国から引き続き効果的な協力と支援を受けられることを期待していると強調した。
クアンニン省党委員会副書記、人民委員会委員長のカオ・トゥオン・フイ氏は、ハロン市で行われたベトナム・EUデーのイベントは、クアンニン省にとって、環境保護と気候変動対応におけるクアンニン省各レベルの当局と人々の責任感を促進し、一般的にベトナムとEUの間、特にクアンニン省とEUおよびその加盟国の間の友好関係を強化し、特に貿易投資、持続可能な開発の分野での協力を促進する上で非常に意義深い活動であると評価した。
クアンニン省党委員会副書記、クアンニン省人民委員会委員長のカオ・トゥオン・フイ氏がイベントで演説した。(写真:トゥアン・ヴィエット) |
カオ・トゥオン・フイ氏は、クアンニン省が、国連の環境基準と気候変動対策に関する2030アジェンダおよび国家グリーン成長戦略に基づき、持続可能な開発目標の達成において、全国の模範となることを目標としていることを強調しました。省の優先方針の一つは、環境保護と気候変動対策の分野における国際協力と統合の強化、特にEU諸国との協力強化です。クアンニン省は、環境、気候、持続可能な開発に関する目標の達成に向けて、EUとその加盟国からの支援を高く評価しており、今後も支援を継続したいと考えています。
駐ベトナムEU大使ジュリアン・ゲリエ氏は、より環境に優しく持続可能な開発に向けたベトナムの総合的な取り組みにおいて、このイベントが重要であると強調した。(写真:トゥアン・ヴィエット) |
ジュリアン・ゲリエ大使は、ハロン市で「ベトナム・EUデー」イベントを開催するという外務省の取り組みを評価し、より環境に優しく持続可能な発展を目指すベトナムの全体的な取り組みにおけるこのイベントの重要性を強調した。
EU大使は、2050年までに実質ゼロ排出を達成するという高い目標を掲げたグリーン循環型経済の構築に向けたベトナムの取り組みを高く評価し、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けて、気候変動に対応し環境を保護する取り組みの実施においてEUは常にベトナムに同行し支援していくと断言した。
レ・ティ・トゥ・ハン副大臣と代表団は、バイチャイビーチで積極的にゴミを回収し、ハロン湾の浮遊ゴミを拾い上げた。(写真:トゥアン・ヴィエット) |
開会式の後、約200名の代表者がバイチャイ地区沿岸のゴミ収集とハロン湾のゴミ収集活動に参加しました。このイベントは、中央および地方の報道機関や新聞各社から広く注目を集め、ハロン市では多くの市民や観光客の反響を呼びました。
この機会に、代表団はアジアとヨーロッパの食文化交流に参加し、ベトナムの伝統料理の調理実演を行いました。ハロン湾で行われたベトナム・EUデーのイベントの成功を受け、外務省は今後もベトナム駐在EU代表団と連携し、ベトナム国内の他の地域でも環境イベントを開催していく予定です。
クアンニン省とサングループはハロン湾の風景が描かれた円錐形の帽子を代表団に贈呈し、この地域の貿易投資、観光、一村一品農産物の豊かな可能性を紹介した。 |
今年ハロン市で行われたベトナム・EUデーのイベントの成功を受け、外務省は今後もベトナム駐在のEU代表部と連携し、ベトナム国内の他の多くの地域でも環境イベントを開催していく予定です。
ベトナムのハロンでのEUデーの写真:
代表団が記念写真を撮る。(写真:トゥアン・ヴィエット) |
レ・ティ・トゥ・ハン外務副大臣(中央)、クアンニン省のカオ・トゥオン・フイ省長(左)、ジュリアン・ゲリエ駐ベトナムEU大使(右)がビーチ清掃に参加。(写真:トゥアン・ヴィエット) |
ビーチに落ちているゴミは、どんなに小さなものでもすべて拾われます。(写真:トゥアン・ヴィエット) |
サングループ社の代表者とスタッフがイベントに出席しました。(写真:ホー・ヴァン) |
収集・回収された廃棄物は、適切な手順に従って処理されます。(写真:ホー・ヴァン) |
[広告2]
出典: https://baoquocte.vn/nang-cao-nhan-thuc-va-trach-nhiem-doi-voi-moi-truong-bien-271010.html
コメント (0)