6月27日午前、 ダクノン省枯葉剤/ダイオキシン被害者協会は、2015年5月14日付中央党書記局(第11期)指令第43-CT/TW号「ベトナム戦争中に米国が使用した有毒化学物質の影響の解決における党の指導力強化について」の10年間の実施を振り返る会議を開催した。
統計によると、現在、省全体で3,900件を超える抵抗運動家、一般市民、およびその子孫が枯葉剤/ダイオキシンの影響を受けている。このうち、1,958人が有毒化学物質への曝露と診断されており、そのうち1,221人が抵抗運動に直接関与し、628人が間接的に子供、孫、ひ孫にあたる。現在、1,341人の被害者が規定に基づき政策の恩恵を受けている。

指令43-CT/TWの実施から10年が経ち、ダクノン省の党委員会、当局、祖国戦線、社会 政治組織、人々の意識と責任感は多くの前向きな変化を遂げました。
枯葉剤/ダイオキシン被害者協会の活動における指導と指導には、定期的かつ一貫した配慮が払われてきました。多くの指導文書が時宜を得た形で発行され、戦後に残された有毒化学物質の影響を克服するという政治システム全体の決意を示してきました。

ダクノン枯葉剤/ダイオキシン被害者協会は、省人民委員会の決定第1576/QD-UBND号に基づいて2005年10月21日に設立されて以来、被害者のケアと支援において党と国家に貢献するために積極的に資源を動員してきました。

2015年から現在までに、枯葉剤/ダイオキシンの影響を受けた被害者の支援とケアのために動員された資源の総額は334.6億ドンに達しています。
動員された資源は、慈善住宅の修繕や建設、被害者の子どもや孫への奨学金の支給、無利子の経済資本の支援、健康診断や治療の支援、医薬品の提供、祝日や旧正月、「ベトナム枯葉剤被害者の日」(8月10日)の贈り物の提供、移動が困難な人々への車椅子やロッキングチェアの提供など、さまざまな実際的な支援を通じて、効果的かつ的確に活用されています。
.jpg)
2016年から現在に至るまで、9世帯の被災世帯に対し、生産資金融資(1世帯あたり1,000万ドン、期間5年、無利子)による支援を実施しました。同時に、被災者の子と孫25名に「希望の種」奨学金(1名あたり1,800万ドン相当)を支給しました。被災者全員に健康保険証の交付、定期健康診断、省内医療機関での治療が認められました。
.jpg)
この機会に、枯葉剤/ダイオキシン被害者中央協会、ダクノン省人民委員会、ダクノン省枯葉剤/ダイオキシン被害者協会は、党中央書記局指令第43-CT/TW号の実施において多くの顕著な功績を挙げ、同省における有毒化学物質の影響の克服と枯葉剤/ダイオキシン被害者の生活支援の活動に積極的に貢献した団体と個人に、記念メダル、賞状、表彰状を授与した。

出典: https://baodaknong.vn/hon-33-ty-dong-ho-tro-nan-nhan-chat-doc-da-cam-o-dak-nong-257003.html
コメント (0)