ディン・ヒエン・アンさんは、日本出張中、ベトナムの民族衣装の美しさを世界中の人々に伝えたいという思いから、京都の名所を巡り、数十年前の伝統的なアオザイを身に着けて写真撮影を行いました。街を歩く多くの観光客が、この女性歌手の衣装を称賛し、感嘆の声を上げていました。アオザイは、膝丈の丈で袖が広く、白いパンツとスカーフを合わせた、力強い古代のスタイルを特徴としています。
ディン・ヒエン・アンさんは、芸術の世界に入り、民族音楽を追求して以来、ベトナムの民族衣装をそれぞれの時代を通して学んできたと語りました。「ゲアン省の伝統的な家庭に生まれ育ち、幼い頃からベトナム文化を愛してきました。生き方から音楽を選ぶことまで…すべては心から生まれます。だから、パフォーマンスをするときはいつも、昔ながらのアオザイか、素材や模様に東洋的な雰囲気が強く漂うモダンなドレスを着ます。音楽に合っているからというだけでなく、個人的にも、そうした衣装を着ると最も女性らしく、優しい気持ちになれるんです」と彼女は語りました。
ディン・ヒエン・アンさんは、京都の古刹である知恩院に到着したとき、地面をなびかせる長いスカートと、裾が広く広がった袖が付いた鮮やかな黄色の伝統衣装を身にまとっていた。
優雅さと威厳を醸し出すために、女性歌手は衣装に合わせて真珠のアクセサリー、ヘアピン、スカーフなどもコーディネートした。
「私は、現代社会において伝統美を守ろうと努力する何百万人もの人々の中で、民族文化を愛する一人に過ぎません。そして、ますます多くの若者がベトナムの伝統衣装に興味を持つようになってきていることを嬉しく思います。これは、彼らが表面的なものではなく、先祖代々受け継がれてきた古き良き価値観を真に大切にしていることを示しています」と彼女は打ち明けました。
ディン・ヒエン・アンのワードローブには、伝統衣装に加え、100着以上のアオザイが揃っています。10年前のデザインから現代的なデザインまで、色や素材も様々です。彼女はよくアオザイのデザイナーに足を運び、自分のサイズに合わせて仕立ててもらっています。中でも1930年代のアオザイは、公演、イベントへの参加、街歩き、お祭りなど、様々なシーンに合わせられるため、彼女のお気に入りです。この女性歌手は、10種類以上の異なる色合いの1930年代のアオザイを10着以上所有しています。
ディン・ヒエン・アンさんは、参加する各プログラムに応じて色を選び、適切なジュエリーと組み合わせます。
ディン・ヒエン・アンは以前、公演や家族旅行でフエを何度も訪れた際に、伝統衣装を着て記念写真を撮っていました。ディン・ヒエン・アンにはもう一つ特別な点があります。それは、民族音楽で追求しているイメージに合わせて、髪を染めたことがなく、常に黒髪を保っていることです。
[広告2]
出典: https://vtcnews.vn/dinh-hien-anh-khoe-sac-trong-trang-phuc-ao-dai-ar872416.html
コメント (0)