省祖国戦線委員会の指導者らは大会を祝して花かごを贈呈した。
大会には、省党委員会委員、省祖国戦線委員会委員長のグエン・ハイ同志、ラム・タオ地区の指導者、省党委員会組織委員会、省党委員会大衆動員委員会の代表、各県、市、町の祖国戦線委員会の指導者、および地区の各界を代表する153名の代表が出席し、指導した。ラム・タオ地区の指導者たちは、議会を祝福するために花かごを贈呈した。
2019年から2024年の任期中、ラムタオ地区祖国戦線は、党大会決議で定められた8/8目標の達成と超過を主導・指導することに注力してきました。祖国戦線と地区レベルの 社会政治組織は毎年、すべて「良好」以上の評価を受けており、人民検査委員会とコミュニティ投資監督委員会の90%以上が効果的に活動しています。居住地区の100%が全国大団結祭を盛大に開催しています。祖国戦線は各レベルで連携し、4,200億ドン以上と国家資金を自発的に拠出するよう、人々を啓蒙・動員し、地域における先進的で模範的な新型農村公社と文明都市の基準達成に努めています。各レベルの「貧困者のための基金」は、大団結住宅の新築、老朽化した住宅の修復、貧困世帯および準貧困世帯への旧正月の贈り物、困難を乗り越えた貧困層の学生への自転車の支給などに支援を動員しています。
これにより、地域における持続可能な貧困削減と社会保障事業の目標達成に大きく貢献しています。2023年には、文化住宅地の割合は97.5%、文化世帯の割合は98%に達し、貧困世帯の割合は1.71%に減少しました。現在までに、ラムタオ郡では、新農村基準を満たしたコミューンが10/10、先進新農村基準を満たしたコミューンが5、モデル新農村基準を満たしたコミューンが1(うち2コミューンは省人民委員会にモデル新農村基準の承認を申請中)となっています。
各界の代表者が大会を祝った。
2024年から2029年の任期中、地区内の各レベルの祖国戦線は、地区の「貧困者のための基金」への支援を毎年4億5,000万ドン以上集め、25~30世帯の貧困脱却を支援することを目指しています。各居住区には、少なくとも1つの典型的な具体的なプロジェクトまたは任務があり、地域社会の構築と奉仕に貢献しています。地区内の居住区の100%で、少なくとも1つの自主管理グループまたはチームが設立され、効果的に維持されています。代表者たちは、第26期地区祖国戦線委員会に参加する代表者を選出するために協議した。
代表団はラム・タオ地区祖国戦線委員会第26期と記念写真を撮りました。
大会で演説した省祖国戦線委員会のグエン・ハイ委員長は、ラム・タオ郡における祖国戦線の活動の成果を承認し、祝辞を述べ、同地域の社会経済発展、新農村建設、そして持続可能な貧困削減への貢献を称賛した。同時に、彼は次のように強調した。「今後、祖国戦線とラム・タオ郡の加盟組織は、その大きな役割と社会的責任を踏まえ、活動内容と方法を絶えず革新し、各階層の人々を広く結集・団結させ、偉大な民族団結ブロックの力を強化し、活動目標を方向づける上で人々の生活と利益を重視し、人々の満足度を活動成果の尺度として幹部を評価していく必要があります。」
幹部、党員、そして人民に対し、民族大団結の偉業、そして新たな時期におけるベトナム祖国戦線の地位、役割、機能、任務について、宣伝活動と意識啓発に重点を置く。人民の合法的権利と利益を守る代表組織としての役割と機能をしっかりと果たすことに留意し、党建設、政府建設への積極的な参加を人民に呼びかける。地区の各レベルのベトナム祖国戦線は、草の根に密着し、実践的で効果的な方向へ、活動内容と方法を革新し続ける必要がある。同時に、愛国的模範運動を継続的に展開し、質的な変化を強める。貧困世帯、特に困難な状況にある世帯、そして地域の社会保障プログラムを支援するための資源を積極的に動員する。
ラム・タオ地区祖国戦線委員会の委員長は、新任期では委員会に参加しない第25期地区祖国戦線委員会のメンバーに別れを告げる花を贈呈した。
民主主義、連帯、そして高い団結の精神に基づき、大会は協議を行い、第26期地区祖国戦線委員会に45名の代表を選出しました。第1回会議において、地区祖国戦線委員会は協議を行い、地区党委員会委員であり財務計画部長でもあるグエン・マイン・トアン同志を第26期地区祖国戦線委員会委員長(任期2024~2029年)に選出しました。
大会では、2024年から2029年の任期の第15回省祖国戦線大会に出席する9名の正式代表と2名の代理代表の選出についても協議し、大会決議、第26期ベトナム祖国戦線地区委員会の行動計画を可決し、2024年から2029年の任期の突破口を特定しました。先進的で模範的な新農村、文明化された都市部の構築における祖国戦線と加盟組織の中核的役割を継続的に推進し、地区が先進的な新農村基準を満たすように努めます。
コメント (0)