会議において、ドン・フン・トゥアン区党委員会副書記のフイン・タン・ヴィエット氏は、二層制地方自治モデルの導入後、区の運営は基本的に安定していると述べた。区行政サービスセンターには現在、常勤公務員5名と非常勤公務員7名、そして専門部署の職員が配置され、書類の受付・結果報告や住民への指導を行っている。さらに、社会保険、郵便局、税務、警察、青年連合などの部署にも職員が配置され、行政手続き、オンライン公共サービス、デジタルトランスフォーメーションの申請手続きにおける調整と支援を行っている。

7月9日現在、センターは787件の申請を受け付け、処理しており、遅延は発生していない。また、商業登記手続き、婚姻状況確認、火葬奨励、80歳以上高齢者や障害者に対する社会保障などに関する126件の相談を指導した。
しかし、区のリーダーたちは、二階層の地方政府を運営し始めた当初には、業務本部のインフラが劣化し、役人や公務員のためのスペースが確保されていないこと、手続きのために多くの人が来ることでVNeIDシステムへのアクセスが過負荷になっていること、地方分権や権限委譲に関する一部の法規制が依然として重複しており、実施に混乱が生じているなど、いくつかの困難もあったと指摘した。

グエン・ヴァン・ロイ同志は、閉会の辞で、二階層政府モデルの運用における地方の努力、特に住民や企業の手続きを扱う行政サービスセンターの運営効率を評価した。
彼は、区のリーダーたちが引き続き組織を強化し、業務規則を完璧にし、部署間で任務と責任を明確に割り当て、民主主義を推進し、国民に近い政府を築き、国民にさらによく奉仕することを提案した。
行政サービスセンターは、国民と企業にサービスを提供するために、十分な人員、公務員、設備を確保する必要があります。同時に、問題、障害、欠陥を積極的に調査・検出し、所管官庁に速やかに助言・勧告を行い、解決・是正に努めます。
ホーチミン市国会代表団長はまた、市の各部署や支部が連携して地方を支援し、各分野で明確かつ具体的に地方分権化とコミューンレベルへの権限委譲を推進するよう市の指導者に助言するよう要請した。
代表団は以前、傷病兵と殉教者の日の第78回記念日を記念して、革命に貢献した多くの家族を訪問した。

代表団はドン・フン・トゥアン区行政サービスセンターも視察しました。グエン・ヴァン・ロイ同志は、行政手続きのために訪れた人々と多くの時間を割いて話し合い、役人や公務員による書類の受付・処理業務に関する人々の意見に耳を傾けました。同志は、区行政サービスセンターの指導者に対し、人材育成に注力し、設備や施設を整備して、住民に最高のサービスを提供するよう要請しました。
出典: https://www.sggp.org.vn/truong-doan-dbqh-tphcm-khao-sat-hoat-dong-chinh-quyen-cap-xa-tai-phuong-dong-hung-thuan-post803221.html
コメント (0)