ホーチミン市で2025年に10年生の入学試験を受ける受験生たち - 写真:NHU HUNG
ホーチミン市教育訓練局長のグエン・ヴァン・ヒュー氏は、一般教育局に対し、2026~2027年度の10年生入学計画について助言するため、品質管理局と調整し、統括するよう要請した。
ヒュー氏は、上記の2つの部門に対し、2025年9月に2026~2027学年度の10年生の入学計画について省の理事会と協議する必要があると要請した。
「生徒と教師が理解し、同時に教育と学習の取り組みを方向づけるために、10年生の入学計画についてできるだけ早く協議する必要がある」とヒュー氏は強調した。
さらに、ホーチミン市教育訓練局長は、一般教育局に対し、関係部局と連携し、学校での教育に人工知能を導入する計画を策定し、実施するよう要請した。
同時に、サイゴン大学および関連部署と緊密に連携し、教員の研修・育成に取り組み、教育におけるテクノロジー活用能力の向上を図ります。2025~2026年度から、市内の教育機関における教育活動に人工知能(AI)を効果的に導入できるよう努めます。
教育訓練省の新しい規則(通達30号)によれば、2025年はホーチミン市と全国の省市が10年生を入学させる最初の年になることが判明している。
教育訓練省は、高校10年生への入学方法を、入学試験、選抜、または入学試験と選抜の組み合わせの3種類と規定しています。入学方法の選択は地方自治体の管轄となります。
高校10年生の入学試験方式については、地方自治体が3つの試験、具体的には数学、文学、および教育訓練省が選択した3番目の試験または科目を実施します。
教育訓練省はまた、次のことも規定しています。第 3 試験科目は、中等教育一般教育課程の成績によって評価される科目の中から選択され、同じ第 3 試験科目が 3 年連続以上選択されないようにします。第 3 試験は、中等教育一般教育課程の成績によって評価される科目の中から選択された複数の科目の組み合わせ試験です。
ホーチミン市は2025年、10年生の選抜方式と入学試験方式を統合します。選抜方式は私立学校と継続教育施設に適用され、カンザー郡タンアン中等・高等学校が対象となります。残りの学校は、数学、文学、外国語の3科目からなる入学試験を通じて10年生を入学させます。
専門10年生または統合10年生に登録する生徒は、専門科目または統合科目(中学校で統合科目を学習していない生徒の場合)の4回目の試験を受験します。
2026年高校入試第3教科の不安
現時点では、2025-2026年度はまだ始まっていないものの、9年生の多くの保護者や教師が、2026年度10年生入学試験について懸念を表明しています。
「ホーチミン市がビンズオン省とバリア・ブンタウ省と合併すれば、生徒のレベルも変わってくるでしょう。教育訓練省が2026年の高校1年生入学試験の3科目目である外国語を維持するかどうか、非常に心配です。もし3科目目が他の科目に変更されたり、外国語が複合試験に変更されたりすれば、学校にとっても生徒にとっても非常に困難な状況になるでしょう」と、ある英語教師は語った。
出典: https://tuoitre.vn/tp-hcm-xay-dung-phuong-an-tuyen-sinh-lop-10-nam-2026-20250710140039434.htm
コメント (0)