今朝も南部水文気象観測所は、ホーチミン市、ドンナイ省、ソクチャン省、チャビン省、ベンチェ省、カントー省、ヴィンロン省、 ドンタップ省、ティエンザン省、アンザン省など多くの地域で雷雨、落雷、雨、局地的な大雨の警報を発令し続けました。降雨量は5~15mmで、場所によっては20mmを超えるところもあります。しかし、同日午前10時までにホーチミン市では、天候は依然として概ね暑く晴れていました。
今後数日間は暑くて焼けるような天気が続くでしょう。
ここ数日は似たような天気が続いています。ホーチミン市や南部の各省では小雨や局地的な大雨が降ったものの、依然として暑く晴れています。朝6時前には太陽が昇り、9時頃には既に肌を焼くような強い日差しが降り始め、夕方まで続きました。猛暑と高い湿度が重なり、非常に不快な暑さとなっています。多くの人が、季節の雨が過ぎれば涼しくなり快適な気候になるだろうと考えていますが、実際には、今後数日間は暑さが続くでしょう。
国立水文気象予報センターは、5月10日は南部地域で暑い日となり、最高気温は一般的に35~38℃となり、Tri An( ドンナイ省)38.1℃、Ta Lai(ドンナイ省)37.4℃など38℃を超える場所もあると発表した。
5月11日から12日にかけて、南部地域では猛暑が予想され、最高気温は35~37℃で、場所によっては37℃を超える日もあります。南部の猛暑は5月15日頃まで続く見込みです。
さらに、南中部および中央高地地域でも局地的に暑くなり、場所によっては最高気温が35度を超えています。
5月11日12時時点の天気予報
4月11日から5月10日までの期間、中部高地および南部の平均降水量は、例年より50~100mm少なく、場所によっては120mm以上も少なかった。雨不足により、例年よりも猛暑が長引いて、より厳しいものとなった。これは、エルニーニョ現象と気候変動の影響によるもので、地球温暖化を招いた。
専門家によると、南部の天候は現在も西の低気圧の影響を受けています。まだ季節の変わり目であり、南西風は弱く低いため雨は少なく、広範囲に降り注ぐこともありません。そのため、暑さは依然として厳しい状況です。5月15日以降は南西風が強まり、雨量と降雨面積が増加し、その後暑さは和らぎます。
竜巻を伴う雷雨、落雷、雹、突風など、全国的に危険な気象現象が引き続き発生しています。また、5月下旬から6月上旬にかけて、東海で熱帯擾乱が発生する可能性が高まっています。
[広告2]
出典: https://thanhnien.vn/sau-mua-chuyen-mua-tphcm-van-nang-nong-185240511101902189.htm
コメント (0)