1954年、 ディエンビエンフー戦場でフランス軍唯一の女性看護師を務め、「ディエンビエンフーの天使」と呼ばれたジュヌヴィエーヴ・ド・ガラールさんが99歳で亡くなった。
ディエンビエンフー戦勝記念館のパノラマ写真には、フランス軍の看護師が描かれている。写真:ヴァン・タン・チュオン
フランスのエマニュエル・マクロン大統領もソーシャルメディアに「ディエンビエンフーの天使が私たちのもとを去った」と投稿した。マクロン大統領は、ジュヌヴィエーヴ・ド・ガラールさんは従軍看護師であり、戦場で最悪の状況にあった1万5000人のフランス兵を献身的に看護したと評価した。6月1日午後、ディエンビエンフー戦勝記念博物館のツアーガイドも、この情報を訪問者に伝えた。同博物館には、ジュヌヴィエーヴ・ド・ガラール看護師の像が「ディエンビエンフー作戦」のパノラマ写真に再現されている。ディエンビエンフーからフランスに帰国する際のジュヌヴィエーヴ・ド・ガラール夫人。(写真:VNA)
1954年、ディエンビエンフーに捕らえられた1万人以上のフランス人捕虜の中で、女性捕虜はたった一人、看護師のジュヌヴィエーヴ・ド・ガラールでした。「捕らえられた際、ジュヌヴィエーヴ・ド・ガラールさんはホーチミン主席に恩赦を求める手紙を書いた」とガイドは説明しました。1954年5月24日、ジュヌヴィエーヴ・ド・ガラールさんはホーチミン主席によって釈放されました。彼女は終戦後、釈放されフランスに送還された最初のフランス人捕虜の一人となりました。1954年6月初旬にフランスに帰国したジュヌヴィエーヴ・ド・ガラールさんは、スターとして称えられました。80歳になったジュヌヴィエーヴ・ド・ガラールさんは、ディエンビエンフーでの驚くべき人生と運命を綴った自伝『Une femme à Dien Bien Phu』(大まかに訳すと「ディエンビエンフーの女性」)を出版しました。Laodong.vn
出典: https://laodong.vn/the-gioi/nu-y-ta-phap-duy-nhat-tai-dien-bien-phu-qua-doi-o-tuoi-99-1347524.ldo
コメント (0)