7月11日の取引セッションでは、VN指数が8日連続で上昇しただけでなく、VN30バスケット(大型株)の一連の株グループの躍進も見られました。
VN指数は前日比12.12ポイント上昇の1,457.76ポイントで取引を終え、多くの投資家を驚かせ、上昇トレンドが続きました。過去3ヶ月間で、株式市場は約35%のV字回復を見せ、1,076ポイント前後から本日1,450ポイントを超えました。
VN30グループが優位
VN30バスケットの中で最も驚くべき銘柄群は、本日の取引で同指数が25ポイント近く上昇し、1,600ポイントに迫ったことです。これは同指数史上最高値であり、市場全体を大きく上回り、2021年11月に記録された高値も上回りました。
最近の取引では、キャッシュフローが大型株(柱株)に集中し、VN30とVN指数の差が拡大しました。VIC、VHM、SSI、HPG、MBB、VREなど、VN30バスケットに含まれる一連の銘柄では、爆発的な取引が見られました。
ベトナム株式市場はVN指数が3年以上ぶりの高値でVN30を記録しているにもかかわらず、外国資金が大量に流入している。
7月初旬以降だけでも、外国人投資家はホーチミン証券取引所(HoSE)で10兆ドン以上の買い越しを記録しました。買い越しの勢いは速く、1セッションあたり数千億ドンに達する勢いです。
ここ数日、株価は急騰している。
SHS証券は、VN30が大幅に上昇し、2021年11月の過去最高値である約1,587ポイントを上回ったと発表しました。この上昇要因の一部は、VHM株とVIC株の力強い上昇によるもので、両銘柄は2021年の過去最高値であるVHM株9万ドン、VIC株12万~13万ドンの価格帯に向けて大きく上昇しました。市場は依然として上昇傾向にあり、外国人投資家が積極的に買いを入れている銘柄には短期的な投資機会が存在します。
メイバンク証券会社個人顧客部門調査分析部長のグエン・タン・ラム氏は、市場への旺盛な外国資本流入を評価し、Pノート(組織投資参加証書と呼ばれるデリバティブ金融商品の一種)のキャッシュフローが外国人投資家の購買力に重要な貢献をしている兆候がいくつかあると述べた。Pノートは激しい取引を特徴としており、大型で流動性の高い株式に集中することが多い。
VN指数は過去3ヶ月間で35%上昇した。
SHS証券の2025年上半期戦略レポートによると、現在の価格帯では時価総額は約3,250億米ドルに達し、2024年のGDPの68%に相当するとされています。VN指数は2021年、2022年に史上最高値となる価格帯を目指しています。投資家はトレンドに応じて保有を優先し、高い売り圧力を監視し、利益が出れば部分的な利益の実現を検討すべきです。
JPモルガンは「ASEAN株式戦略」レポートの中で、2024年11月に外国人投資家が取引前に100%の預託金を払う必要がないようにしたことと、新しい取引システムKRXのアップグレードにより、2025年9月のレビューでベトナムがFTSEによって新興市場に格上げされる可能性が高まったと述べた。
この格上げにより、5億ドル以上のパッシブ投資が市場に流入し、投資家心理が改善される可能性があります。また、同組織は、VN指数が今年末までにベースケースで1,500ポイント、楽観ケースで1,600ポイントに達すると予測しています。
出典: https://nld.com.vn/nhom-co-phieu-nao-keo-vn30-pha-dinh-lich-su-196250711181833258.htm
コメント (0)