式典には、チュオン・タン・サン元大統領、トラン・ルー・クアン副首相、グエン・ミン・ヴー外務常任副大臣、ホーチミン市人民委員会のファン・ヴァン・マイ委員長らが出席した。
日本側からは、駐ベトナム日本国特命全権大使の山田滝夫氏、元衆議院議員で第9回越日フェスティバル組織委員会名誉委員長、日越友好議員連盟顧問の高部勉氏、第9回越日フェスティバル組織委員会委員長の衆議院議員橋本聖子氏が出席した。
開会式に出席した代表者たちは「手をつないで」いる(写真:thanhuytphcm.vn)
チャン・ルー・クアン副首相は式典で、「第9回越日祭典」は、両国が外交関係樹立50周年を祝う重要なイベント満載の2023年を経験し、また、越日包括的戦略的パートナーシップの枠組み実施初年度となる2024年を迎える特別な機会に開催されたと述べた。
この祭典は、両国の指導者と国民が友情と協力をさらに強化し、手を携えて両国のより良い未来を築き、地域と世界の平和、安定、協力、発展に積極的に貢献するという共通の願望を体現している。
副首相は、このフェスティバルが両国から多くの人々の参加を引きつけ、それぞれの国、人々、素晴らしい料理芸術、そして伝統的な文化的美しさについての多彩な体験をもたらすだろうと信じている。
この祭りは、両国の人々の間の誠実な絆と相互信頼を強化し、ベトナムと日本の間の多面的な協力と交流を促進し、友情の架け橋であり続けます。
同時に、経済協力、貿易、観光、労働などの分野のみならず、環境、デジタルトランスフォーメーション、グリーントランスフォーメーション、ハイテクなどの新たな分野にも拡大し、「アジアと世界における平和と繁栄のための包括的戦略的パートナーシップ」の関係をさらに深化させることにも貢献します。
式典では、ホーチミン市人民委員会のファン・ヴァン・マイ委員長が、長年にわたり規模と形態を拡大しながらベトナム・日本フェスティバルシリーズを共同で開催してきたフェスティバル組織委員会、協力者、そして日本とベトナムの友人たちの共同の努力を歓迎し、感謝の意を表した。
市人民委員会委員長は、今年のフェスティバルが両国の緊密な関係に特別なハイライトを加え、両国民間の理解を広げ、友情を強化する架け橋を築き、両国が「今後ともしっかりと手をつないでいく」ことを期待すると述べた。
山田滝雄駐ベトナム日本国特命全権大使は、日本とベトナムの人々の間には、長年にわたる歴史と文化のつながりを通して育まれてきた「理解と共感」に基づく絆があると述べました。外交関係樹立50周年を記念する活動を通じて、この絆はさらに深く強固なものとなりました。
山田滝雄氏は、外交関係樹立51周年は両国関係の発展をさらに加速させる出発点となる年であり、2024年には「包括的戦略的パートナーシップ」の名にふさわしい、日本とベトナムの関係が実質的かつ効果的に大きく発展することを期待している。
2023年は、ベトナムと日本両国が二国間関係を「アジアと世界の平和と繁栄のための包括的戦略的パートナーシップ」に格上げすることに合意した、両国関係における節目の年です。
2023年、ベトナムと日本は両国間の外交関係樹立50周年を記念する活動を成功裏に開催しました。ベトナムと日本は歴史的に多くの文化的類似点を持つ国であり、両国の関係はますます発展し、新たなレベルへと高められてきました。特に、近年のベトナムと日本間の経済、文化、スポーツ、観光協力は多くの良好な成果を上げており、両国民間の協力と友好関係の発展に大きく貢献しています。
ベトナムと日本の関係は、非常に開かれた潜在力と将来性を持つ、効果的かつ誠実な協力の典型的なモデルであると言えます。
この伝統的な価値観を継承し、推進するため、ホーチミン市人民委員会と日本におけるベトナム・日本フェスティバル組織委員会は、「第9回ベトナム・日本フェスティバル」を共催しました。このフェスティバルは、両国間の「包括的戦略的パートナーシップ」関係を継続的に確認し、両国間の文化交流を強化し、貿易、投資、観光の促進、そして両国国民、特にホーチミン市の人々の間の友好と相互理解の増進に貢献することを目的とした、ホーチミン市の毎年恒例の文化外交イベントです。
ホーチミン市での第9回ベトナム・日本フェスティバルは、3月9日から10日まで、以下のアクティビティとともに開催されます:貿易、料理、観光交流プログラム。3月9日から10日までの2日間、23/9公園で開催されるベトナムと日本の製品のプロモーションとベトナムと日本の文化芸術交流プログラム。ベトナムにおける日本の観光を促進するためのセミナーと貿易交渉。
2024年に開催される第9回越日祭は、ベトナムと日本の豊かで多様な文化的アイデンティティを体現し、両国の友好精神をさらに強化する機会となります。この祭典は両国の協力関係を深化させ、より強固で広範な発展の新たな時代を切り開き、両国のニーズと共通の利益に応え、地域と世界の平和と安定に貢献します。
[広告2]
ソース
コメント (0)