人身売買、不法移民、労働問題に関する幹部や青年組合員の意識向上
(Haiphong.gov.vn) - 1月26日、 ハイフォン市青年連合は、ベトナムのブリティッシュ・カウンシルと連携し、「舞台裏から未来へ」プロジェクトの活動実施に向けた関係者の参加を促す会議を開催しました。会議には、各部署、支部、セクター、市の代表者、そして地区および郡の青年連合の書記および副書記が出席しました。

「舞台裏から未来へ」プロジェクトは、文化、芸術、創造性を活用し、大衆組織に同行して安全な移住を支援し、ベトナムにおける人身売買を防止することで社会に前向きな変化を生み出す社会活動プロジェクトであり、2021年から2024年にかけて英国政府と欧州連合が共同出資しています。

このプロジェクトの目的は、人身売買や危険な移住の被害者になるリスクが高い個人、および都市部、半農村部、農村部で帰還した被害者を支援し、安全な行動に関する重要かつ有用な情報、さまざまな社会セクターからの支援、および公的支援サービスへのアクセスを確保することです。

会議では、代表団は、人身売買の現状、人身売買を防止するための解決策、安全な移住の支援などについて、関係部署、機関、部署、組織の代表者から意見を聞いた。
会議を通じて、市の幹部と青年組合員は人身売買、不法移民、不法労働に対する意識を高め、人身売買と危険な移民の結果をより深く理解する。同時に、幹部と青年組合員一人ひとりが人身売買の防止と撲滅、安全な移民の促進に参加する積極的な宣伝員となる。


今後、「舞台裏から未来へ」プロジェクトを効果的に実施していくため、ハイフォン市青年連合は市内の各部局、機関、部署、組織からの関心と支援を表明しました。これにより、ハイフォン市、そしてベトナム共産党、国家、政府全体による安全な移住の支援と人身売買防止の取り組みに積極的に貢献していく所存です。
2023年、ハイフォン市青年連合は「舞台裏から未来へ」プロジェクトの一環として、創造的コミュニケーションに関する研修活動、フォーラムステージでの研修、人身売買防止と安全な移住促進に関する出版物を連合や協会のソーシャルネットワーキングサイトに投稿・宣伝するなど、積極的に活動を実施しました。これらの活動は、市の青年連合メンバーから熱烈な反響と幅広い参加を得ました。
ソース
コメント (0)