将来、日本やアメリカの企業で働くために、何を専攻したらよいか迷っています。
AI(人工知能)を学ぶには、まずソフトウェア工学を勉強して、線形代数を学べばいいとよく言われます。でも、まだよく分かりません。この2つの専攻のうち、どのプログラミング言語から始めればいいのでしょうか?
私の得意分野は英語と数学です。FPT大学への進学を考えています。卒業後は、外国語力に自信があるので、日本やアメリカなどの外資系企業で働くことが目標です。皆さんのアドバイスをいただければ幸いです。
グエン・ロン
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)