タイビン100年以上前、 タイビンの農民がタイへ出稼ぎに行き、奇妙な植物の種を持ち帰りました。後に、それは特産品となり、村全体の繁栄に貢献しました。
ロザンランド(タイビン省ドンフン郡)の名産品であるサポジラは、100年以上前にタイから持ち込まれました。写真:キエン・チュン
この物語は、ロザン村(タイビン省ドンフン郡)の人々によって何世代にもわたって語り継がれてきたもので、村内の2つの村にのみ存在し、この土地の誇りとなっている特産の木であるサポジラの木の起源について語っています。
サポジラを稲作の故郷に初めて持ち込んだ人物
村人たちが感謝と敬意を込めて口にした人物は、ディン・ヴァン・サック氏です。100年以上前、サック氏はタイで労働者として働いていた際に、故郷に奇妙な樹木を持ち帰りました。どういうわけか、その樹木は気候と土壌に適応し、新しい土地に根を張り、成長し、繁茂し、あっという間に葉、花、果実が豊かに実りました。
当時、村人たちは奇妙な木の名前を知らず、毒のある実ではないかと恐れて、食べる勇気がありませんでした。しかし、その木を故郷に持ち帰ったサック氏は、危険を冒して木を切り開き、食べてみました。すると、甘くてひんやりとした味と、ほのかな香り、そしてカスタードアップルのような苦味のある黒い種子、そして柿の実のような薄く平らな形をしている種子を発見しました。サック氏は、奇妙な実を味わってから数日間、息を詰めて待っていましたが、それでもまだ健康で、何の害もなく、正常であることを実感しました。そしてようやく、村人たちは勇気を出してその実を食べました。その新鮮でひんやりとした甘い味は、村中を魅了しました。
元々あった8本の木のうち1本は、サック氏が故郷に持ち帰った4本のサポジラの木を接ぎ木したものです。写真: K. Trung
この木はシャム(タイの古来の名称)から持ち込まれたため、サック氏は果実の特徴と形が柿に似ていて、細長く、ビワのように先端が尖っていることから「サプリコット柿」と名付けました。この俗称は100年以上も受け継がれ、サック氏がシャムからローザンの地に植えるためにわざわざ旅をした特産の木の正式名称となりました。
この朗報は広く伝わり、村人たちはサック氏に苗木をもらいにやって来ました。心優しく寛大なサック氏は、どの家にも貴重な木が植えられ、食用にも庭を彩ってほしいと願い、枝を接ぎ木して増殖させ、村全体に配布しました。遠い地から持ち帰った一本の苗木から、今ではホアンノン村とフーノン村の2つの村にサポジラが数十ヘクタールもの植栽面積を覆い尽くしています。
最初の4本のサポジラはサック氏によって植えられました。2本は彼の庭に、1本は村の寺院に、残りの1本は地主の庭に植えられました。1945年以降、地主の土地は没収され、村の貧しい農民に均等に分配されました。そして、先祖代々のサポジラも村民の所有物となりました。現在、上記の4本のサポジラはすべて、樹齢100年を超える先祖代々の木となっています。F1世代とF2世代の枝から接ぎ木された苗木は、現在では原木と称され、樹齢7~80年の巨木となっています。
グエン・ティエン・ダット氏が自宅の庭でサポジラを収穫している。写真: K.Trung
「数年前、村の仏塔にあった祖先のサポジラの木が嵐で折れてしまいました。村の仏塔の改修と修復のため、木は別の場所に移され、その後枯れてしまいました。本当に残念です。現在、ロザン村には祖先のサポジラの木が3本残っており、村人たちによって大切に守られ、“背が高く日陰を作る木”となっています」と、ロザン村のヴー・スアン・タン村長は嘆いた。
サポジラシェード
ドンフン県農業農村開発局長のラ・ドゥック・タン氏は、この貴重な木を見るために、私を誇らしげに「ロザンサポジラのゆりかご」へ連れて行ってくれました。タン氏は、省と区がこの貴重な木を保護し、増殖させ、経済的な木へと育て上げ、故郷の人々の豊かさに貢献するためのロードマップを持っていると述べました。
ホアンノンとフーノンはロザン村の4分の2を占めています。田んぼはまっすぐで、稲は実っています。キエンスオンやタイトゥイのような広大な田んぼは省内には多くありませんが、タンさんは誇りに満ちています。「私の故郷ドンフンは省内で最も稲の収穫量が多いです。田んぼの状態は非常に良く、水路、堤防、土手はまっすぐです。田んぼはまるで絵画のように美しいのです。」
ドンフン県農業農村開発局長のラ・ドゥック・タン氏(白いシャツ姿)が、ロザン村で6年目を迎えるサポジラ畑を視察している。写真:キエン・チュン
田んぼの緑に浮かび上がるのは、広々とした整然とした新しいコンクリートの田舎道。碁盤の目のように交差している。住宅地は一角に密集し、ひしめき合っている。タン氏は遠く高く聳え立つ濃い緑の絨毯を指差しながら、「あれがホアンノン村のサポジラ栽培地です」と言った。
タン氏が指差す方向に進むと、目の前に濃い緑の塊が広がり、見ているだけで豊かさが伝わってきた。高く伸びる濃い緑の塊は、古木のサポジラ。低い位置にある、より淡い緑の部分は、5~6年ほど植えられたばかりのサポジラ畑だ。村を覆う緑は、遠くから見ると住宅街を活気に満ちた緑の島のように見え、場所によっては森の絨毯のようだった。
村道や路地には、サポジラの枝が道路まで垂れ下がっている。歩行者は村道を進むために枝を曲がらなければならないようだ。反対方向から走る2台のバイクが、もし避け合おうとしたら、陽光を浴びようと伸びるサポジラの枝にぶつかってしまうだろう。
ロザン村の人々は、サポジラを収穫するために木のてっぺんまで登らなければなりません。写真: K. Trung
その数日前、ロザンでは雨が降っていました。初夏の涼しい雨が庭園を洗い流したようで、サポジラの庭園は新たな表情を見せていました。乳白色の蕾が広がり、まるでコインフラワーの台座のように密集していました。
枝先の葉の隙間には、サポジラの花が競い合って芽を出し、枝先にあるにもかかわらず、実が重なり合って咲き、豆ほどの小さな実、指ほどの実、鶏卵ほどの実が収穫を待つ…サポジラの木は、前年の旧暦11月から翌年の旧暦5月、6月まで、絶え間なく実をつけ、収穫が行われます。緑豊かで美しいサポジラの庭園は、田園地帯の穏やかで豊かな景観をさらに引き立てています。
緑のサポジラの木々が生い茂る庭を通り抜け、揺れる木を見つけたロザン農業協同組合のトアイ理事長が立ち止まり、私たちを案内してくれました。誰かが木に登って果実を摘み、収穫しているのを彼は知っていました。
サポテラの果実 - ロザン地方の田舎の特産品... 写真:キエン・チュン。
広大な緑の真ん中で、真夏の真昼間に人が叫んでいるが、誰もいない。高さ5~7メートルのサポジラの茂みは、生い茂った枝葉で幹を覆い尽くし、実だけが見えるだけで幹は見えない…
トアイ氏は咳払いをして呼びかけた。案の定、すぐに反応があった。グエン・ティエン・ダット氏(1984年生まれ)とその妻は、先ほど木が揺れていた場所の2本の木のてっぺんに座っていた。今朝は、商人たちが商品を引き取りに来るのに間に合うように収穫をしなければならなかったのだ。
ダットさんの広大な庭は1ヘクタール近くあり、以前は水田だったのですが、果樹栽培に転換したいと申し出ました。サポジラの庭は今年で植え付けから20年になります。サポジラの木は太ももほどの太い幹とまっすぐな樹冠を持ち、高さは5~6メートルほど。枝にはたくさんの果実が垂れ下がっています。
サポジラは長年、稲作地域において高収益の樹木となってきました。写真:キエン・チュン
果物狩りには既に慣れていたダットは、まるで猿のように枝から枝へと素早く移動した。手が届かない高くて遠い枝では、穴の開いた長い棒を使って果物を支え、地面に落ちないようにした。サポジラの木の根元にはロープで籠が吊るされていた。籠がいっぱいになると、ダットは根元まで降りてパイナップルの袋に果物を移した。
ダット氏は30~40基の畝を耕作でき、各畝には3~4本のサポジラが植えられており、これは約100本のサポジラに相当します。選別されたサポジラ(グレード1)の価格は、シーズン初めには1kgあたり4万ドンです。サポジラはまとめて販売され、業者が1kgあたり2万ドン以上で買い付けに来ます。このバラ園では毎年約2トンの果実が収穫され、ロザン省の農家は5,000万~6,000万ドンの収入を得ています。これは稲作よりもはるかに高い経済効果です。
ロザンの土地に植えられたサポジラの木の特別な点は、農家が一度植えるだけで、一生涯収穫できることです。ここの土地はサポジラの生育に特に適しているため、サポジラの木は数百年の寿命を持ち、成長します。その証拠に、ディン・ヴァン・サック氏の時代から植えられた「先祖代々のサポジラ」の木々は今も収穫されており、どれも劣化したり、老化したり、枯れたりしていません。前述の4本の先祖代々の木のうち、樹木の病気ではなく、嵐や外的要因によって枯れたのは1本だけです。
田園地帯はスターアップルの木々で覆われている。写真:キエン・チュン
葉の隙間に隠れていた熟したサポジラを摘み取ると、ダット氏は興奮気味に私に手渡しました。「ジャーナリストさん、ロザン種のサポジラが他のサポジラとどう違うか、ぜひ見てみてください」。彼の手からサポジラを受け取り、私は好奇心を持ってじっくりと観察しました。薄くふっくらとしていて、光沢のある滑らかな皮の下には、赤くてジューシーな内層があります。味は爽やかで、冷たく、甘く、独特の風味があり、庭全体に香りが広がります…
[広告2]
出典: https://nongsanviet.nongnghiep.vn/ly-ky-tieu-su-giong-hong-xiem-nhot-100-nam-tuoi-d386071.html
コメント (0)