「莫大な」利益はもうない
2023年7月末が近づいているにもかかわらず、多くの商業銀行はまだ第2四半期の決算を発表していません。しかし、最近発表された商業銀行の決算を見ると、利益は楽観的ではありません。
具体的には、Bac A Commercial Bank( Bac A Bank )の2023年第2四半期の税引前利益は約1,390億VNDに達し、2022年の同時期と比較して25%減少しました。特に、営業コスト(人員、預金利息の支払いなど)は73%増加し、不良債権は31.2%近く増加して6,790億VND(率0.55%から0.71%)に達し、利益が「侵食」されています。
同様に、ティエンフォン商業銀行(TP銀行)は、慎重な事業計画にもかかわらず、2023年第2四半期末時点で税引前利益が約3兆4,000億ドンとなり、前年比10.3%減、2023年計画の8兆7,000億ドンの50%未満にとどまりました。リエンベトポスト商業銀行( LP銀行)は、2023年第2四半期の利益がわずか8,800億ドンで、前年比51%減となりました。そのため、2023年の最初の6か月間で、同銀行の累計利益は2兆4,460億ドンとなり、32%減少しました。
主な理由は、ほとんどの事業セグメントの活動が低迷し、純利息収入が減少したことです。ABバンクは2023年第2四半期の連結税引後利益がわずか530億ドンにとどまり、前年同期比94%減となりました。2023年上半期の累計利益はわずか5410億ドンにとどまり、前年同期比59%減となりました。
これまでに業績を発表した商業銀行は10行未満だが、SSI証券会社の推計によると、SSIが調査した上場商業銀行11行のうち4行が2023年第2四半期に前年同期比で利益が減少する見通しだ。
具体的には、TPBankに加え、アジア商業銀行( ACB )、ベトナム技術商業銀行(Techcombank)、ベトナム繁栄銀行(VPBank)の3行です。BIDV、VietinBank、Vietcombank、MBなど一部の銀行は増益を記録しましたが、同時期と比較して増益率はそれほど高くなく、横ばいにとどまりました。
SSIによると、銀行の利益は引き続き増加しているものの、大幅に減速している。11月27日現在、上場商業銀行の税引後利益は前年同期比3.5%増と成長を維持したものの、2023年第1四半期の11.6%増からは大幅に減少した。
経済困難で「打撃を受ける」
専門家によると、2023年第2四半期の銀行利益がもはや「莫大」ではなくなった主な理由は、純利息収入(NIM)の縮小、信用の伸びの低さ、信用リスク引当金の急増によるものだという。
2023年上半期の利益が減少した商業銀行の責任者は、2023年上半期の信用力低下による金利収入の減少だけでなく、厳しい市場環境の中で不良債権が増加し、リスク引当金の増額を余儀なくされたことも、銀行の利益を「侵食」したと述べた。これらすべてが銀行の利益を「食いつぶした」。「減速のもう一つの要因は、不動産市場の凍結により、不良債権処理による資本回収が困難になっていることだ。しかも、不動産はほとんどの融資の主要な担保となっている」と同氏は述べた。
ベトコムバンク証券会社(VCBS)のアナリストは最近発表したレポートの中で、今年の銀行業界全体の税引前利益は約10%にとどまり、前年比で大幅に減少すると予測している。業界の業績に影響を与えている要因としては、今年の信用の低迷に加え、主要事業のほとんどにおける非金利収入が前年同期比で減少していることが挙げられる。特に、銀行のサービス収入の約30%を占めるクロスセル保険(バンカシュアランス)収入は、規制当局による保険販売の検査強化と国民所得の減少の影響を受けている。
VCBSの専門家は、銀行の利益は引き続き大きく差別化されると予想され、一部の小規模銀行は成長が鈍化し、不動産市場や世界情勢が悪化すればマイナス成長に陥り、信用が鈍化し、顧客の債務返済能力の回復が困難になると評価した。
しかし、良好な不良債権管理による信用力の向上と引当金の減少を主因として、業績が好調な商業銀行もまだいくつかあります。
具体的には、6月30日現在、サイゴン・トゥオンティン商業銀行(サコムバンク)の税引前利益は4兆7,550億ドンに達し、同時期比63.5%増加しました。これは、サコムバンクが積極的に優遇融資パッケージを実施したため、未返済残高が増加し、460兆ドンを超え、約5%増加したためです。それに伴い、特に不良債権の処理と管理がうまくいったことで、営業コストも減少しました。ベトナム海事商業銀行(MSB)の2023年最初の6か月間の連結税引前利益は3兆5,480億ドンで、年間計画の56%に相当します。特に、力強い信用の伸びにより、MSBの最初の6か月間の純収益は23.2%増加しました。
これらは前向きな兆候ではあるものの、国立銀行の幹部が先ほど述べたように、多くの銀行は「資金が潤沢である」という状況下での事業運営に困難を抱えており、これは懸念材料です。多くの専門家によると、行政手続きを抜本的に改革し、企業の投資と生産を支援することは、銀行の事業運営(国への納税額の増加)を支援するだけでなく、経済を活性化させ、現在の困難を克服するための根本的な解決策となるでしょう。
[広告2]
ソース
コメント (0)