保健省の新型コロナウイルス感染予防速報によると、5月30日には652人の新規感染者が記録され、昨日と比べてわずかに減少した。回復した患者は273人、酸素を使用している症例数は63人に増加した。
保健省は、新型コロナウイルス感染症ワクチンを定期予防接種に含めることを提案している。 |
流行が始まって以来、ベトナムの感染者数は11,611,376人で、231カ国・地域中13位となっている。一方、人口100万人当たりの感染率では、ベトナムは231カ国・地域中120位となっている(平均では、人口100万人当たり117,342人の感染)。
新型コロナウイルス感染症の治療状況
1. 回復した患者数:
当日治癒が発表された患者:273人
- 治癒症例総数:10,637,927件
2. 酸素吸入を受けている患者数は63名で、そのうち以下の患者が対象です。
- マスクを介した酸素吸入:50件
- 高流量酸素 HFNC: 7件
- 非侵襲的換気:3例
- 侵襲的機械的人工呼吸:3例
- ECMO: 0件
3. 死亡者数:
- この日の死亡者数は0人でした。
- 過去 7 日間に記録された死亡者数の平均: 0 件。
- ベトナムにおける新型コロナウイルスによる死者数はこれまでに43,206人で、感染者総数の0.4%を占めている。
死者数は世界231カ国・地域中26位、人口100万人あたりの死者数は世界231カ国・地域中141位。アジアと比較すると、死者数は50カ国・地域中7位(ASEAN中3位)、人口100万人あたりの死者数はアジア50カ国・地域中29位(ASEAN中5位)。
新型コロナウイルス感染症ワクチン接種状況
5月29日には、新型コロナウイルス感染症ワクチン606回分が接種されました。これにより、接種されたワクチンの総数は2億6,640万8,987回分となり、その内訳は以下のとおりです。
+ 18歳以上の接種回数は2億2,374万1,054回:1回目接種7090万9,201回、2回目接種6845万5,683回、追加接種1434万4,121回、1回目追加接種5213万3,593回、2回目追加接種1789万8,456回。
+ 12~17歳の子どもへの接種回数は23,965,543回:1回目は9,130,889回、2回目は9,021,366回、1回目追加接種は5,813,288回。
+ 5~11歳の小児に対する接種回数は18,702,390回:1回目接種回数10,227,846回、2回目接種回数8,474,544回。
* 予防医学科元部長でベトナム公衆衛生緊急対応センター上級顧問のトラン・ダック・フー准教授は記者団に対し、わが国における新型コロナウイルス感染症の流行状況は依然として制御可能であり、新規感染者のほとんどは軽症または無症状であり、医療システムに過大な負担をかけていないと述べた。
重症化して致命的となるのは、主に基礎疾患のある人、高齢者、ワクチン未接種者、免疫不全の人などです...
これらの症例は、新型コロナウイルス感染症だけでなく、インフルエンザなどの他の感染性ウイルスに感染した場合、重症化する可能性があります。
これらの対象者がウイルス性疾患に感染すると、免疫力が低下し、他の疾患にかかりやすくなり、重篤な病気や死に至ります。
トラン・ダック・フー准教授によると、ベトナムは、政府が2021年10月に決議128/NQ-CPを発行した後、「適応し、安全で、柔軟性があり、新型コロナウイルス感染症の流行を効果的に制御する」戦略を実施してきました。
新型コロナウイルス感染症の流行はまだグループAからグループBに移行していないものの、多くの活動はグループBとして行われており、旅行や観光を禁止せず、会議やイベントを開催し、強制検査を求めず、隔離措置を緩和し、ビジネスを行い、社会保障を確保するなどしています...
この問題に関して、疫学専門家は、感染症の分類は感染症予防管理法の規定に基づいて行われ、A群には伝染が急速で広範囲に広がり、死亡率が高く、あるいは病原体が不明な特に危険な感染症が含まれ、B群には伝染が急速で死に至る可能性のある危険な感染症が含まれると述べた。
トラン・ダック・プー准教授の分析によれば、たとえ新型コロナウイルス感染症が他の感染症とともにグループBに分類されていたとしても、WHOが新型コロナウイルス感染症のパンデミックの終息を発表していないことから、新型コロナウイルス感染症は依然として特定の疾患であることは明らかである。
同時に、WHOは依然として各国が慎重になり、緊急の伝染病予防と制御から持続可能な長期的な伝染病制御戦略に移行する必要があると勧告している。
したがって、この時期の新型コロナウイルス感染症の予防と抑制の政策と計画に関しては、流行状況を注意深く監視し、予期せぬ事態が起こらないよう適切な対応を取り、あらゆる状況で費用をかけずに流行を制御し、人々の健康と利益を守る必要があると彼は述べた。
監視活動、個人の予防、ワクチン接種、コミュニケーション、脆弱なグループの保護などに特別な注意を払う必要があります。
保健省は、新たな危険な変異株の出現、広範囲にわたる流行などを考慮し、新たな状況における新型コロナウイルス感染症パンデミックへの持続可能な対応計画の策定を継続しており、新型コロナウイルス感染症とその他の呼吸器感染症の総合的な監視を強化しています。
[広告2]
ソース
コメント (0)