国立水文気象予報センターの専門家らが、今後10日間(11月10日~19日)の気象状況の評価を行った。

それに伴い、寒気は弱まり、徐々に東へ移動します。北緯5~7度付近の低気圧は弱まり、徐々に勢力を増していきます。暴風雨7号は北東海上で活発に活動しており、その後、徐々に勢力を弱めながら中部沿岸へ向かう見込みです。

嵐7号の直後、東海は11月12日頃に嵐8号を迎える可能性が高い。嵐8号の発達は嵐7号と多くの類似点があるが、より弱いと予測されている。

また、今後10日間、北部および北中部地域の天気は変化が少なく、所々で雨が降り、早朝には霧が立ち込め、薄霧が点在し、日中は晴れとなるでしょう。11月10日から12日にかけては、夜間や早朝は冷え込むでしょう。

W-mat thu HN LAD.jpg
北部の天候は晴れて乾燥しており、夜と早朝は肌寒い。イラスト:レ・アン・ドゥン

また、この期間中、中部地方では散発的ににわか雨が降り、午後は晴れ、11月12日から13日にかけては雨、中程度の雨、局地的に激しい雨が降るでしょう。

11月10日から19日にかけて、南中部、中央高地、南部地域では、午後遅くから夜間にかけて、場所によってはにわか雨や雷雨が降り、日中は晴れとなるでしょう。

ハノイの天気は、この期間中、場所によっては雨が降り、早朝には霧が点在し薄霧となり、日中は晴れますが、11月10日から12日までは夜と早朝は冷え込みます。

ハノイ首都圏の最初の3日間(11月10日〜12日)の天気について

日中(午前7時~午後7時)夜(午後7時~午前7時)
10/11

曇り、早朝は霧と薄靄、晴れ。風は弱い。早朝は寒い。
最高気温:29~31度
平均湿度:55~60%
降水確率: <10%

曇り、雨なし。風は弱い。
最低気温:19~21度
平均湿度:80~90%
降水確率: <10%

11月11日

曇り、早朝は霧と薄靄、晴れ。風は弱い。早朝は寒い。
最高気温:30~32度
平均湿度:55~60%
降水確率: <10%

曇り、雨なし。風は弱い。
最低気温:20~22度
平均湿度:80~90%
降水確率: <10%

11月12日

曇り、早朝は霧と薄靄、晴れ。風は弱い。早朝は寒い。
最高気温:30~32度
平均湿度:60~65%
降水確率: <10%

曇り、雨なし。北東の風レベル2~3。
最低気温:21~23度
平均湿度:83~93%
降水確率: <10%

嵐「トラジ」は東海付近にあり、今後2日以内に8号台風となる見込みです。嵐「トラジ」はルソン島(フィリピン)の東海上にあり、東海に向かって進んでおり、11月12日には8号台風となる見込みです。
嵐7号「インシン」は進路を変え始め、クアンチ省・クアンガイ省の海域に向かって移動しています。嵐7号「インシン」は昨夜から今朝にかけてレベル17の突風を伴っており、進路は緩やかになっています。今後、徐々に進路を変え、 クアンチ省・クアンガイ省の海域に向かって急速に勢力を弱めると予測されています。