ホーチミン市交通建設投資管理委員会(交通委員会)は、ホーチミン市ビンチャン区の国道50号線建設・拡張プロジェクトについて、工事の進捗状況に応じた土地の引き渡しと2024年の資本支出に関する報告書をホーチミン市人民委員会に提出した。
機械と作業員が炎天下の中、国道50号線に並行する道路を建設している。写真:チ・フン
交通局は、同部署は国道50号線の並行区間(グエン・ヴァン・リン通りからKm4+200まで)の2024年の完成・開通、およびプロジェクト全体の2025年の予定通りの完了というスケジュールに間に合うよう、工事を緊急に促していると述べた。
グエン・ヴァン・リン通りから既存の国道50号線(Km4+200)との交差点までの新設区間(工事パッケージ1、2、3、4の範囲内)は、緊急に工事が進められています。しかしながら、一部に現場引き渡しが未了の箇所があり、計画通りの工事進捗が確保できない可能性があります。
具体的には、第1工事パッケージ(既存のGia Hoa住宅地区区間)では、依然として3棟の住宅が道路断面の半分以上を塞いでいます。用地の開墾が未完了の理由は、民間企業であるGia Hoa建設住宅事業が住民への補償を完了していないためです。
第2工事パッケージ(フォンフー4住宅地区)では、チン・クアン・ギ通りに隣接する約8軒の住宅が依然として道路全体を塞いでいます。これは、プロジェクトを管理するカン・フック・ハウス・インベストメント・アンド・ビジネス・カンパニー・リミテッド社が住民への補償をまだ完了していないことも一因です。
交通局は、上記の土地収用問題を抱える2か所では法的手続きに多くの困難があり、土地の引き渡しが長期化し、プロジェクトの進捗に影響を及ぼすことが予想されると述べた。
そのため、当部署はビンチャン区人民委員会と定期的に連携し、関係当局に報告して検討と解決を図ってきました。2024年の完成を確実にし、公共投資支出計画を達成するために、交通委員会はホーチミン市人民委員会に対し、敷地の早期引渡しに必要な障害を取り除くよう提案しました。
土地収用の問題により、プロジェクトは予定通りに完了しない可能性がある。写真:Chi Hung
交通局によると、ビンチャン区における国道50号線の拡張は、交通渋滞の解消と交通事故の減少を目的とした、ホーチミン市にとって重要かつ緊急の交通プロジェクトである。特に、ホーチミン市と南部地域の重要な交通ルートの円滑な交通ニーズを満たすものである。
ホーチミン市ビンチャン区における国道50号線拡張プロジェクトは、総投資額約1兆5,000億ドンで、2022年末に着工し、2024年末に完了する予定です。ルートは全長7キロメートル、全長34キロメートル、6車線に拡張されます。プロジェクトはグエン・ヴァン・リン通りとの交差点からロンアン省まで続きます。
国道50号線は、ロンアン省とティエンザン省を結ぶ地域間ルートです。このルートは、環状3号線やベンルック・ロンタン高速道路といった多くの重要な交通プロジェクトと接続します。
[広告2]
ソース
コメント (0)