討論には、ベトナム駐在トルコ大使のコルハン・ケミック氏、マレーシア駐在トルコ大使館(ベトナム担当)の観光文化参事官のムスタファ・コルクタタ氏、ユネスコトラベルクラブハノイ会長のチュオン・クオック・フン氏、トルコ航空およびベトナムの観光業界の代表者が出席した。
「トルコの夢の飛翔」ワークショップに参加する代表者たち(写真:TITC)
イベントで講演したユネスコ・ハノイ旅行クラブのチュオン・クオック・フン会長は、このセミナーは企業にとって、文化、歴史、自然において魅力的なトルコへのツアーを開発し、商品を拡大する機会となると述べました。また、ベトナムとトルコの双方向の観光促進における国際協力の連携と促進におけるクラブの役割を強調し、「私たちは観光を経済の原動力としてだけでなく、対話、理解、そしてパートナーシップの架け橋と考えています。人々は旅行することで、新たな視点や忘れられない思い出を持ち帰ります。私たちもトルコとベトナムの間で、まさにそれを育んでいきたいのです」と述べました。
ユネスコハノイ旅行クラブ会長チュオン・クオック・フン氏がセミナーで講演(写真:TITC)
コルハン・ケミック大使は、トルコはイスタンブール、カッパドキア、パムッカレ、地中海といった素晴らしい景観を数多く有し、アジアとヨーロッパの文化交流にとって理想的な目的地であると述べました。2024年6月時点で、トルコは約2,000万人の海外からの観光客を迎えており、これは前年同期比13.5%増で、ベトナム市場からの大幅な増加も含まれています。
ベトナム駐在トルコ大使コルハン・ケミック氏がセミナーで講演(写真:TITC)
大使はまた、2025年9月1日からベトナム国民がトルコへの渡航時に電子ビザ(eビザ)をオンラインで申請できるようになると発表しました。これにより、手続きの短縮、観光客の柔軟性と利便性の向上が期待されます。大使は、この政策が観光促進だけでなく、両国間の文化、教育、経済協力の拡大にもつながると期待しています。「この開発は、トルコへのベトナム人観光客の増加に貢献するだけでなく、文化協力、教育交流、政府観光、そしてより大規模な経済協力など、他の分野にもプラスの影響をもたらすと確信しています。」
ユネスコハノイ旅行クラブ会長のチュオン・クオック・フン氏が、セミナーに出席した講演者に花束と記念品を贈呈した(写真:TITC)
ユネスコハノイ旅行クラブ会長のチュオン・クオック・フン氏が、講演者に観光情報センター(ベトナム国家観光総局)発行のトラベル+特別版を配布している(写真:TITC)
セミナーでは、イスタンブール乗り継ぎの市内観光プログラムや、トルコ航空の優れた観光商品と優待特典が紹介されました。トルコ航空の代表者は、イスタンブールとハノイ、ホーチミン市を結ぶ直行便が2025年10月から正式に就航し、両国の企業間の接続性強化と協力機会の拡大に貢献すると述べました。
駐マレーシアトルコ大使館(ベトナム担当)の観光文化参事官ムスタファ・コルクタタ氏がトルコの観光について紹介(写真:TITC)
トルコ航空の代表者がトルコとベトナムを結ぶ飛行ルートと航空会社の特典を紹介(写真:TITC)
ベトナム駐在トルコ大使館の代表者がトルコの電子ビザウェブサイトを紹介(写真:TITC)
代表者たちがベトナム・トルコ観光交流商品開発連盟の発足式典を行う
議論の概要(写真:TITC)
ベトナム国家観光局インフォメーションセンター
出典: https://bvhttdl.gov.vn/clb-lu-hanh-unesco-ha-noi-ket-noi-du-lich-viet-nam-tho-nhi-ky-20250725145514458.htm
コメント (0)