2012年2月6日に開始されたVN30指数は、 ホーチミン証券取引所(HOSE)において時価総額と流動性が最も高い上位30銘柄を代表しており、ベトナム株式市場における重要な指標としての地位を急速に確立しました。2025年6月30日現在、VN30指数はホーチミン証券取引所に上場する株式市場全体の時価総額の68.78%を占めており、この指数の卓越した代表性と影響力を明確に示しています。
VN30は、取引活動の参考指数であるだけでなく、上場投資信託(ETF)、指数先物、カバードワラントなど、多くの人気金融商品の原資産としても重要な役割を果たしています。こうした役割を踏まえ、VN30指数の安定性、客観性、そして高い品質を維持することは、株式市場の運営と発展のプロセスにおいて常に重要な目標となっています。
ホーチミン証券取引所は、実情に適応し、指数の品質を向上させるため、VN30指数規則の調査・改善に取り組んできました。2024年12月30日、ベトナム証券取引所の承認を得て、ホーチミン証券取引所は決定番号747/QD-SGDHCMに基づき、HOSE指数(VN30指数を含む)バージョン4.0の構築および管理に関する規則を発行し、2025年3月から正式に施行しました。
2025年4月の指数バスケット更新から適用された注目すべき変更点の一つは、VN30指数におけるセクター別時価総額比率の上限を40%に設定したことです。この規制は、セクター間の適切な配分、特定のセクターの時価総額比率が過度に高い場合のリスクの最小化、そして指数全体のバランスと構成比の向上を目的としています。これにより、VN30はより安定した運用が可能となり、特定セクターの周期的な変動によるマイナスの影響が抑制されると期待されます。
ホーチミン証券取引所は、2025年7月の定期バスケットフィルタリング期間までに、HOSE指数ルールバージョン4.0に基づく新たなスクリーニング基準を正式に適用し、VN30指数の構成銘柄を選定します。今回の基準は全面的にアップグレード・改善されており、指数構築における統合化の方向性を示し、国際基準への接近を示しています。
まず、流動性基準に関して、構成銘柄は取引量と取引額に関してより高い要件を満たす必要があります。具体的には、最低平均マッチ取引額は100億ドンから300億ドンに、最低マッチ取引数は10万株から30万株に引き上げられました。7月のバスケットフィルタリング期間において、BVH株はマッチ取引額基準を満たさなかったため、指数バスケットから除外され、新しい基準においてより優れた流動性を持つDGC株に置き換えられました。
第二に、企業の基本品質基準について、VN30バスケットに組み入れられる銘柄は、監査済みまたはレビュー済みの直近の財務報告書において、税引後利益がマイナスでない企業に限られます。この条件は、業績が不安定な企業を排除し、規模と流動性が大きいだけでなく、財務基盤が安定している銘柄を指数バスケットに含めることを確保するためです。同時に、企業の財務報告書には国際基準を満たす監査意見が付されていないことが求められ、指数の透明性と信頼性の向上に貢献しています。
HOSE指数構築・管理規則バージョン4.0の適用は、技術的な改善だけでなく、ベトナム株価指数システムの高度化に向けた取り組みを示すものでもあります。基準の標準化、VN30指数の代表性と品質の向上は、デリバティブ金融商品の開発を指導・支援する役割の強化に貢献し、ひいては資本市場の透明性と専門性の向上を促進し、国内外の投資家の信頼を高めることに貢献します。
この措置は、国際基準に近づく過程において、特にホーチミン証券取引所、そしてベトナムの株式市場全般の改革と統合に取り組む姿勢を証明するものであり、近い将来の市場アップグレード過程に向けた強固な基盤を築くものである。
出典: https://nhandan.vn/cai-tien-chi-so-vn30-nang-chat-luong-tiem-can-chuan-muc-quoc-te-post896582.html
コメント (0)