調印式はハノイにあるVPバンク本社で行われ、英国、オーストラリア、日本の各国大使、ベトナム駐在カナダ大使館参事官、各国大使館の上級外交官、金融機関の幹部が出席しました。VP バンク側からは、取締役会長、総裁、その他銀行幹部が出席しました。
3億5,000万米ドル(約9兆1,000億ベトナムドン相当)、期間5年のこの融資は、VPバンクの持続可能な金融戦略を支える重要な資金源であり、社会金融、グリーン金融、そして重要インフラ開発のための資金調達という3つの柱に重点を置いています。この資金拠出は、包摂的な経済開発、グリーン成長の促進、そして重要インフラシステムの拡充というベトナムの国家目標の達成にも貢献します。
「大手開発金融機関や二国間組織からの資金調達が成功したことは、VPBank の強力な財務的潜在力、長期的な戦略的ビジョン、持続可能な金融の分野における国際的な評判を改めて証明するものです。
この融資は、当行のグリーン融資およびソーシャル融資ポートフォリオの拡大を支援するとともに、包摂的成長への強いコミットメントを示すものです。また、この資金はベトナム企業、特に女性経営企業のグローバル展開を支援し、不可欠なインフラ整備を通じて生活の質の向上にも貢献します」とVPBankのCEO、グエン・ドゥック・ヴィン氏は述べています。
3億5000万ドルのシンジケートローンの調印式に出席した大使館の代表者、VP銀行、SMBC、金融機関、二国間組織の代表者たち。
この資金は、2050年までに「ネットゼロ排出」を達成するというベトナムの公約に貢献するグリーンプロジェクト、男女平等を推進する世界的な2Xチャレンジ・イニシアチブに沿って、特に女性が所有または経営する中小企業(SME)の支援、そして、サービスが行き届いていない地域の重要なインフラプロジェクトへの融資に充てられ、健康、教育、衛生、きれいな水、手頃な価格の住宅などの基本的サービスへのアクセスが改善されます。
これは4つの二国間機関が参加する画期的な協力協定であり、ベトナムの株式会社商業銀行に対する最大規模のシンジケートローンの一つです。これは、BIIとEFAによる東南アジアの金融セクターへの初の直接二国間融資となります。
この協定により、VPBankは安定的かつ長期的な資金源を確保し、より深い協力関係を築く機会が生まれます。同時に、VPBankは英国、オーストラリア、カナダ、日本の二国間機関のネットワークを通じて、ベトナム企業と国際機関の連携を促進することができます。
「SMBCは、VPBank、BII、EFA、FinDev Canada、そしてJICAとこの歴史的な協定を締結できたことを誇りに思います。この融資は、地域社会と新興市場にプラスの影響を与える上で、パートナーシップの重要性を示すものです」と、SMBC執行役員アジア太平洋地域副本部長のカーステン・ストーア氏は述べています。
東南アジアにおける気候変動対策資金の促進というBIIの戦略において、ベトナムは重点市場です。同地域では、エネルギー源の大部分が依然として化石燃料に依存しています。VPBank、SMBCをはじめとする金融機関と提携し、ベトナムにおける初の直接融資契約を締結できたことを大変嬉しく思います。
「BIIからの支援は、ベトナムにおける気候に配慮した事業の促進とグリーンエネルギーへの移行支援に重点を置くもので、これは2050年までに実質ゼロ排出を達成し、長期的に持続可能な成長を実現するための鍵となる」と、英国国際投資のマネージングディレクター兼アジア責任者であるスリニ・ナガラジャン氏は述べた。
「今回の資金調達は、ベトナムおよび東南アジア地域の銀行パートナーに対する当社のコミットメントにとって重要な一歩となる」と、エクスポート・ファイナンス・オーストラリアのCEO兼マネージング・ディレクターのジョン・ホプキンス氏は述べた。
VPBank や他の国際金融機関と提携することで、私たちは地域全体における重要なグリーンインフラプロジェクトの実施を支援しています、とジョン氏は付け加えました。
「ベトナムの気候変動セクターを支援する今回の投資は、当社のインド太平洋地域投資戦略と完全に合致しています。VPBankとの提携により、シンジケートローンを通じて、特に女性が率いる企業への資本拡大を支援できることを誇りに思います。情熱的なパートナーと協力することで、気候変動対策、包摂的かつ持続可能な成長を加速し、ベトナムに永続的なプラスの影響をもたらすことを目指します」と、FinDev Canadaの副社長兼最高投資責任者であるパウロ・マルテッリ氏は述べています。
ベトナムにおけるサステナブルファイナンスの拡大を促進するため、VPBankおよびその協調融資パートナーと契約を締結できたことを光栄に思います。これは、女性が経営する中小零細企業(WMSME)の金融アクセス向上を目指すSMBC-JICAサステナブルファイナンス・イニシアチブに基づくVPBankとの2度目の協働となります。
「このプロジェクトが今後もWMSMEsの金融包摂を促進し、国の持続可能な開発に貢献することを期待しています」と、JICA民間連携・金融部本津茂夫次長は述べた。
VPBankは、世界的に著名な金融機関の支援を受け、ESG原則に基づく「持続可能な繁栄」戦略に基づき、環境・社会にプラスの影響を与えるプロジェクトへの資本流入を調整するという先駆的な役割を担い続けています。これは、ベトナムの持続可能な開発へのコミットメントと2050年までの「ネットゼロ」目標の実現に向けた道のりにおける新たな一歩です。
この融資は、ベトナムにおけるサステナブルファイナンスのリーディングバンクとなることを目指すVPBankの長期的な取り組みにおける新たなマイルストーンとなります。VPBankは2025年上半期に、国際基準に準拠した初の独立したサステナビリティレポートを発行し、10億米ドル相当のグリーンシンジケートローンの調達を成功させています。これはベトナムの民間組織による過去最大の取引となります。
トゥ・トラ
出典: https://doanhnghiepvn.vn/kinh-te/tai-chinh-ngan-hang/vpbank-cong-bo-khoan-vay-hop-von-350-trieu-usd/20250729050700683
コメント (0)