
SJC金価格が1億2150万VNDに急騰
7月13日午前11時、サイゴンジュエリー社、バオティンミンチャウ社、 DOJIグループが上場したSJC金地金の価格は、買値-売値で1億1,950万-1億2,150万ドン/タエル(買値-売値)となり、前日比で買値、売値ともに50万ドン/タエル上昇した。
金の延べ棒と同様に、金の指輪の価格も本日上昇し、1タエル当たり1億1,920万ドンという最高値で売りに出されました。
具体的には、SJCは金の指輪の価格を1タエルあたり1億1,500万~1億1,750万ドン(買値-売値)で提示しており、両方向で50万ドン/タエルの値上がりとなっている。
DOJIは金リングを1タエルあたり1億1,600万~1億1,900万VNDで取引し、両方向に50万VND/タエル上昇した。
PNJは金リングを1タエル当たり1億1,520万~1億1,820万ドンで取引した。両方向で30万ドン/タエルの増加となった。
フークイ氏は金の指輪の価格を1タエル当たり1億1,520万~1億1,820万ドンと発表しており、両方向で50万ドンずつ値上がりした。
Bao Tin Minh Chauブランドの金の指輪も、それぞれ50万VND/両値上がりし、1億1,620万~1億1,920万VND/両値(買値-売値)で売りに出されている。

「シェルター」の必要性が再び高まっている
世界の金市場では、今日のスポット金価格は昨日の朝と比べて変わらず、1オンスあたり3,356米ドル( ベトコムバンクの為替レートで換算すると1タエルあたり1億670万ベトナムドンに相当、税金と手数料は除く)で取引されている。
世界の金価格は、過去 30 日間で概ね 0.96% 下落し、過去 1 年間で 39.18% 上昇しました。
先週の金市場では、米ドル高による圧力と貿易リスクからの「安全資産」への需要との間で綱引きが見られた。
7月7日の取引週は、トランプ大統領が14カ国への新たな関税を発表したことを受けて、金価格が小幅に回復したことで始まりました。7月8日の取引では、金価格は1%以上下落し、1オンスあたり3,307.16ドルで取引を終えました。これは、貿易交渉への楽観的な見方に加え、米ドルと米国債の利回りが同時に上昇したことで、金の魅力が低下したためです。7月9日の取引では、投資家が貿易交渉の動向を注視していたため、価格は0.3%上昇し、1オンスあたり3,310.26ドルとなりました。専門家は、米国の財政状況と財政赤字への懸念から、投資家が金を保有する傾向にあると述べています。7月10日の取引では、金価格はほぼ横ばいで、1オンスあたり3,317.44ドルで取引を終えました。
しかし、7月11日の週末に市場心理は一転した。トランプ大統領がカナダへの35%の関税やその他の関税を発表したことで、世界の株式市場は暴落し、金への資金流入が急増した。
金融コンサルティング会社ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズのグローバル金戦略責任者、アーカシュ・ドシ氏によると、市場ではリスクプレミアムが再び高まっており、金はこの「安全資産」としての需要から直接恩恵を受けているという。同氏は、2025年第3四半期の金価格は1オンスあたり3,100ドルから3,500ドルの間で変動すると予測している。
米連邦準備制度理事会(FRB)のクリストファー・ウォーラー理事は今月の利下げの可能性を再確認し、市場では年末までに2回、合計50ベーシスポイントの利下げが行われると見込まれており、これが金価格を支える要因となっている。
金利の低下によりドルが下落し、金などの利回りのない資産の魅力が大幅に高まるため、貴金属は米国の金利の動向に敏感だ。
しかし、金は他の金属との競争激化に直面している。銀は今週、急騰し、最大4%上昇して1オンス38ドルを超え、13年以上ぶりの高値を付けた。グローバル投資グループabrdnのETF戦略ディレクター、ロバート・ミンター氏によると、銀はトランプ大統領の関税レーダーに引っかかる次の主要鉱物となる可能性があるという。
一方、一部のアナリストは、経済成長や地政学的な状況、米国からの関税の脅威など、金価格を支える主な要因が薄れつつあり、銅や銀など他の商品が金の役割を「引き継ぐ」時期が来ていると考えていると述べている。
テクニカル分析では、金市場は1オンスあたり3,200ドルから3,500ドルの広いレンジで推移しているとアナリストは指摘しています。長きにわたる急騰の後、市場は「ブレイク」を必要としているようです。しかし、3,500ドルの抵抗線を突破できれば、より力強い上昇への道が開かれる可能性があります。
出典: https://baolaocai.vn/vang-trong-nuoc-tang-them-500000-dongluong-post648633.html
コメント (0)