ロイター通信は、ウクライナ軍の発表を引用し、同国空軍が1月14日、アゾフ海上空でロシア空軍のベリエフA-50早期警戒管制機とイリューシンIl-22空中指揮管制機を撃墜したと報じた。声明ではまた、この行動により、今後ロシアによるウクライナへのミサイル攻撃が阻止されるだろうとしている。
しかし、アゾフ海はウクライナの支配地域から100キロ以上離れているにもかかわらず、キエフはロシアの司令機2機を撃墜した経緯を明らかにしていない。
ロシア国防省はこの情報についてまだ公式コメントを出していない。
ロシア空軍のベリエフA-50空中早期警戒管制機。(写真:TASS)
ウクライナ軍参謀総長のヴァレリー・ザルジニー将軍もテレグラムにビデオを投稿し、同国空軍がアゾフ海上空でロシア軍の指揮機2機を撃墜した様子を伝えた。
ザルージニー将軍の発言から数時間後、ロシア軍のブログは滑走路に停泊中のIl-22の破片で覆われた尾翼の写真を掲載し、乗組員を「真の英雄」と称賛した。
ウクライナ空軍報道官は後にこの写真を再投稿し、Il-22はロシアのアナパ市に着陸した可能性が高いが大きな損傷を受けており、A-50が優先標的だったと強調した。
A-50は、数百キロメートルの幅の地域をスキャンして敵の航空機、船舶、ミサイルを検知できる大型の空中早期警戒管制機として、1980年代後半に初めて運用されました。
ウクライナ南部軍司令部の報道官ナタリア・フメニウク氏によれば、ロシアはウクライナに対する長距離ミサイル攻撃の準備と実行にA-50航空機を頻繁に使用しているという。
「A-50への攻撃はロシア空軍に深刻な損害を与え、少なくともモスクワのミサイル攻撃を遅らせると我々は考えている」とフメニウク氏は述べた。
1月14日の攻撃を受けて、Il-22と思われる機体の尾部が損傷した。(写真:テレグラム)
ロシアの軍事ブロガーの中には、運用中の航空機の数が非常に限られているため、A-50の撃墜はロシア空軍にとって大きな損失となるだろうと考える者もいる。
「ロシア空軍と航空宇宙軍にとって、またしても暗黒の日となるだろう」と、テレグラムで約120万人のフォロワーを持つロシアの軍事ブロガー、ライバー氏は述べた。「A-50の数は多くなく、操縦できる乗組員も限られている。このタイプの機体が被弾すれば、乗組員は脱出のチャンスを失うだろう。」
ウクライナ国防省はA-50航空機の価値を約3億3000万ドルと見積もっている。
ウクライナ軍情報局長官キリロ・ブダノフ氏はフィナンシャル・タイムズ紙に対し、ロシアにはA-50が8機残っていると語った。
ロンドンに拠点を置くシンクタンクIISSは2021年の報告書で、ロシアは近代化されたA-50U4機を含むA-50を9機運用していると述べた。
ロシア国防省は昨年初め、近代化されたA-50U航空機がウクライナ戦争で任務を遂行したと発表していた。
A-50は300以上の目標を同時に探知することができ、800km離れたミサイル発射や300km離れた地上および海上の目標を探知・追跡することができます。
トラ・カーン(出典:ロイター)
[広告2]
ソース
コメント (0)