元国会議長グエン・ティ・キム・ガン氏が国宝展を視察 - 写真:ホアイ・フオン
ホーチミン市文化スポーツ局は6月29日午前、ホーチミン市歴史博物館で、陶磁器の壺を国宝に認定するという首相の決定を発表する式典を開催し、テーマ別展示会「国宝 ホーチミン市の遺産の傑作」を開幕した。
新しい国宝を追加
主催者によると、この陶器の壺(ドンソン文化)は約2000~2500年前のもので、ファム・ジャー・チー・バオ(元俳優チー・バオ)氏の個人コレクションに所蔵されています。
この陶壺は、2024年12月31日に内閣総理大臣により国宝に指定されました。
元俳優のチー・バオ氏によると、この陶器の壺はマー川流域のドンソン(タンホア省)ドンティエン村で発見されたとのことだ。これは、ベトナムで考古学者が発見したドンソン文化の壺としては7つ目となる。
テーマ別展示で陶器の壺の隣に立つチー・バオ氏
チー・バオ氏が収集した陶器の蒸し器は、最も完全な状態で、最も大きく、均整のとれた調和のとれた形状をしています。この陶器の蒸し器は、かつてはもち米を炊いたり、蒸し料理を作ったりするために使われていました。
この陶壺は近い将来、嘉義智英氏が設立した建国期陶磁博物館に展示される予定だ。
訪問者は最高の保護者である
この陶器の壺は、ホーチミン市歴史博物館で開催されている「ホーチミン市の国宝・文化遺産の傑作」展で展示されている17点の国宝のうちの1つである。
残りの16点の国宝はホーチミン市歴史博物館、ホーチミン市博物館、ホーチミン市美術館に保管されています。
国宝展示スペース
これらは、8~9世紀のドン・ズオン仏像(チャンパ文化)、10世紀のデーヴィー女神像(チャンパ文化)、8~9世紀のホアイ・ニョン観音像(チャンパ文化)、10世紀のダイ・フー観音像(チャンパ文化)です。
2~5世紀のヴィシュヌ像(オク・エオ文化)、6~7世紀のスーリヤ像(オク・エオ文化)、7~8世紀のドゥルガー女神像(オク・エオ文化)、8~9世紀の観音菩薩像(オク・エオ文化)、4世紀のサ・デック仏像(オク・エオ文化)。
ビンホア仏像(オックエオ文化)は4~6世紀のもの、ロイミー仏像(オックエオ文化)は4~6世紀のもの、ソントー仏像(オックエオ文化)は6~7世紀のもの。
梁台侯爵の印章は1833年に遡り、5ドン紙幣の印刷版は1947年に遡ります。
グエン・ジア・トリ画家の絵画「中央、南、北の春の庭」は 1969 年から 1989 年にかけて制作されました。グエン・サン画家の絵画「タン・ニエン・タン・ドン」は1967 年にスケッチされ、1978 年に完成しました。
ホアイニョン観音菩薩像
5ドン紙幣の印刷金型
主催者は、このテーマ別展示会は国民の文化遺産の価値をより深く理解するのに役立ち、ベトナムの文化遺産の価値を保護、保存、促進することへの意識を広めることに貢献すると述べた。
ホーチミン市文化スポーツ局のグエン・ミン・ニャット副局長は、警備活動と国宝の保護について、「展示されている国宝を保護するために、防犯カメラや専門の警備部隊の配置、関係機関に追加の支援を求める公式派遣など、計画を立てています」と述べた。
あらゆる種類の鍵や柵はありますが、それらは罪のない人々を守るだけです。展覧会を楽しみに来場する人々ほど、私たちを守ってくれるものはありません。人々の文化的な姿勢こそが、この国宝展の最大の守り手なのです。
ホーチミン市国宝・遺産傑作展が6月29日から8月10日までホーチミン市歴史博物館で開催されます。
この機会に、トン・ドゥック・タン博物館は文化スポーツ観光大臣から第一級博物館に格付けされる決定を受けました。
これまでに、ホーチミン市文化スポーツ局の管轄下にある7つの博物館がI級博物館にランク付けされており、その中にはホーチミン市歴史博物館、ホーチミン市博物館、ホーチミン市美術館、戦争証跡博物館、ホーチミン博物館ホーチミン市分館、南部女性博物館、トン・ドゥック・タン博物館が含まれています。
出典: https://tuoitre.vn/trung-bay-17-bao-vat-quoc-gia-2025062911423496.htm
コメント (0)