駐ベトナムフランス大使オリヴィエ・ブロシェ氏が報道陣の質問に答える。(写真:Viet Duc/VNA) |
フランス建国記念日(1789年7月14日~2025年7月14日)を記念し、またベトナムとフランスが包括的戦略的パートナーシップ(2024年10月7日~2025年10月7日)に関係を格上げした日の一周年に向けて、ベトナム駐在フランス大使オリヴィエ・ブロシェ氏がベトナムメディアのインタビューに応じ、フランス建国記念日を祝う活動、二国間協力の原動力、将来の方向性について語った。
― フランスは7月14日に建国記念日記念イベントを開催します。これはフランス大使館がフランスとベトナムの人々を繋ぐために行う年間最大のイベントの一つです。2025年の祝賀プログラムについてもう少し詳しく教えていただけますか?今年のイベントのテーマやハイライトは何ですか?
オリヴィエ・ブロシェ大使:今年の7月14日は、これまで以上にフランスとベトナムの友情、協力、そしてパートナーシップの象徴であり、両国があらゆる課題に共に立ち向かうことができる日です。この日は、私たち全員が共に集い、フランスの三つの核となる価値観、すなわち自由、平等、友愛を称える機会です。
7月14日は、1789年のバスティーユ牢獄襲撃を記念する日です。この襲撃はフランスの旧体制の終焉を告げるものでした。同時に、私たちは1790年7月14日を「連邦祭」として祝います。この祭典は、新たな民主共和国の下でのフランス国民の団結を象徴するものです。
ハノイでは、この祝日を特別な意味を込めて祝います。それは友情を称えることです。今年のフランス建国記念日の行事は、新型コロナウイルス感染症のパンデミック以前の規模に戻ります。
外交団、政府機関、大企業など、ベトナムの著名なゲストの皆様だけでなく、ハノイ在住のフランス人コミュニティの皆様にもお越しいただき、大変嬉しく思っております。嬉しいサプライズとして、ベトナム人女性歌手がフランス語とベトナム語でフランスの歌を披露します。
ベトナムとフランスの包括的戦略的パートナーシップは、2024年と2025年前半に、特にエマニュエル・マクロン仏大統領のベトナム訪問を契機に、目覚ましい進展を遂げました。大使は、現在の協力の勢いと二国間関係における最も顕著な成果をどのように評価していますか?
オリヴィエ・ブロシェ大使:現在のフランスとベトナムの関係における特別かつ前向きな勢いを正確に表すキーワードが3つあると思います。それは、「友情」「パートナーシップ」「信頼」です。
まず第一に、友情はフランスとベトナムの関係における最も深い特徴の一つであり、浮き沈みに満ちた長い歴史によって形作られてきました。両国はこの特別な資質を大切にしており、それは冷静さと善意をもって共に過去を振り返ることで示されています。
トー・ラム事務総長がフランスのエマニュエル・マクロン大統領と会見。(写真:トン・ニャット/VNA) |
今年、エマニュエル・マクロン大統領のベトナム訪問の際、マクロン大統領とトー・ラム書記長は、大統領官邸のホー・チ・ミン廟(バーディン広場付近)に、共に友好の木を植樹しました。この場所は80年前、ホー・チ・ミン主席が独立宣言を読み上げた場所です。これは両国の特別な関係を強く象徴するものです。
包括的戦略的パートナーシップに関しては、これは昨年10月のト・ラム事務総長のパリ訪問の重要な成果です。その後8ヶ月間、両国はエマニュエル・マクロン大統領のベトナム訪問に至るまで懸命に努力を重ね、二国間協力のあらゆる分野を網羅する約30件に及ぶ一連の主要協定が締結されました。中でも注目すべきは、防衛協定(両国防相間の協力強化に関する意向書を含む)、持続可能な開発協定(エネルギー転換、特に鉄道を中心とした交通インフラ整備に関する協力)、そしてイノベーション協定(保健分野や科学研究に関する政府間協定を含む)です。
特に、フランス開発庁(AFD)とベトナム電力公社(EVN)の間の協定は、ベトナムで締結された最初の公正エネルギー移行パートナーシップ協定(JETP)であり、ベトナムのエネルギー移行と2050年までのカーボンニュートラルへの取り組みを支援する他の多くの協定への道を開くものである。
「信頼」というキーワードに関して言えば、マクロン大統領が東南アジア歴訪の出発点としてベトナムを選んだのは偶然ではありません。これは、大統領がベトナムに特別な敬意を払い、国際情勢について意見を共有し、信頼に基づく協力関係を築きたいという強い思いを示しています。これは、大統領とベトナムの高官との会談における緊密な協力の精神に表れています。両国は、国際平和と安定への貢献、国際法の遵守、そして国際秩序への共同貢献に向けて、より一層の努力を重ねていくための方策を協議しました。
ベトナムは数十年ぶりの大規模な行政改革に着手しました。大使はこの改革プロセスと、それがベトナムとフランスの協力強化に及ぼす影響についてどのように評価していますか?
オリヴィエ・ブロシェ大使:多くの国際社会のオブザーバーと同様に、私たちもベトナムが実施している改革の規模の大きさ、迅速な実施ペース、そして中央レベルと地方レベルの両方における目覚ましい初期成果に深く感銘を受けています。地方職員が膨大な業務量を抱えながらも、期限内に任務を完遂しようと強い決意で取り組んでいる様子を目の当たりにしました。
ト・ラム事務総長が掲げた改革目標は、より効率的な行政機構の構築と意思決定プロセスの迅速化であると理解しています。大使館、パートナー、開発協力機関、そしてベトナムへの長期投資を希望する外国企業に至るまで、私たちはこの改革の具体的な成果がすぐに現れることを強く期待しています。行政改革の成功は、フランスとベトナムの協力を含む二国間協力の拡大に向けた力強い推進力を生み出すと確信しています。
フランス側としては、特に両国が長年にわたり中央から地方レベルまで構築してきた行政協力プログラムを通じて、このプロセスにおいてベトナムを支援する用意があります。
今後も、より多くのベトナムの政府高官、公務員、そして上級管理職の方々をフランスに迎え、フランス国立行政学院(INSP)をはじめとするフランスの著名な行政学校での研修プログラムへの参加を歓迎いたします。私たちの目標は、専門スキルだけでなく、フランスが行政改革プロセスにおいて経験してきた近代的な国家統治の経験についても、双方向の交流を促進することです。
- 大使によると、現在の世界的な貿易摩擦の状況において、フランスとベトナムの経済連携を強化するための課題と優先すべき事項は何ですか。
オリヴィエ・ブロシェ大使:ベトナムが持つ大きな強みの一つは、ここ数年で欧州連合(EU)との自由貿易協定(EVFTA)に署名し、実施してきたことです。ASEAN諸国の中で、EUと自由貿易協定を締結しているのは2カ国だけです。EVFTAは、二国間貿易関係の将来にとって非常に重要で、公平かつバランスが取れており、非常に予測可能な協定です。
この協定が、より不利な条件で締結された他の貿易協定によって悪影響を受けないことを願っています。そして最も重要なのは、両国がEVFTAにおいてこれまで確保されてきたコミットメントを引き続き完全に履行することです。しかしながら、透明性の低い形で適用される可能性のある非関税障壁が、この協定の真の価値に影響を及ぼす可能性にも注意を払う必要があります。
2024年には、二国間貿易額が約13%という驚異的な成長を遂げ、54億米ドルを超えると予想されています。大使によると、この成果の原動力は何でしょうか?そして、今後、両国間の経済協力の強みとなる分野は何でしょうか?
オリヴィエ・ブロシェ大使:この成長は双方にとって有益であり、大変喜ばしいことです。フランスからベトナムへの輸出は依然として増加傾向にあり、ベトナムからフランスへの輸出とほぼ同水準です。特に主要分野において、フランスからベトナムへの輸出の将来に自信を持っています。
航空分野では、2025年にエアバス社との大型契約が締結されました。これには、フランス大統領のベトナム訪問時にベトジェットエア向けにA330neoを20機納入したことや、ル・ブルジェ航空ショーでベトジェットエアがA320およびA321を100機受注したことなどが含まれます。これらの契約は今後10~15年にわたって締結され、フランスからベトナムへの年間輸出に大きく貢献する見込みです。
パリ・オルリー空港で行われたベトジェット航空の航空機引き渡し式典。(写真:トリ・ドゥン/VNA) |
健康分野は、ここ数年間、フランスからベトナムへの輸出額でトップを占めており、毎年非常に重要な発展を遂げています。フランスの健康分野は非常に強力で、国際的にも認められています。ベトナム国民のニーズも高まっており、ベトナムは市場であるだけでなく、包括的な戦略的関係の枠組みにおけるパートナーでもあります。
サノフィとベトナムの大手ワクチンネットワークVNVCの間で、ホーチミン市近郊に大規模なワクチン製造工場を建設するという非常に重要な契約が締結され、ベトナムがサノフィの研究所で研究されたワクチンを開発、生産するのを支援することとなった。
農業・食品分野では、ベトナム国民、特に嗜好の変化に伴い中流階級の新たな需要に応えるため、貿易も拡大しています。農産物、加工食品、ワインに至るまで、フランス製品はベトナム国民の期待に応えています。こうした理由から、両国間の貿易は今後数年間、力強く成長し続けると確信しています。
―大使、本当にありがとうございました!
(VNA/ベトナム+によると)
https://www.vietnamplus.vn/tinh-huu-nghi-quan-he-doi-tac-va-niem-tin-la-nen-tang-quan-he-viet-nam-phap-post1049380.vnp
出典: https://thoidai.com.vn/tinh-huu-nghi-quan-he-doi-tac-va-niem-tin-la-nen-tang-quan-he-viet-nam-phap-214811.html
コメント (0)