現地時間午前5時45分(ベトナム時間午後3時45分)、ファム・ミン・チン首相とレ・ティ・ビック・トラン夫人、ベトナム代表団はリオデジャネイロのガレオン軍用空港に到着し、ブラジルでの拡大BRICS首脳会議および二国間行事への出席を開始した。

空港では、ブラジル外務省貿易促進、科学技術革新、文化担当のラウデマール・G・デ・アギアール・ネト副大臣、駐ブラジル・ベトナム大使のブイ・ヴァン・ギ氏、駐ブラジル・ベトナム大使館の職員らがファム・ミン・チン首相夫妻を出迎えた。

a4f32c10dd746b2a3265.jpg
リオデジャネイロのガレオン軍用空港でのファム・ミン・チン首相とレ・ティ・ビッチ・トラン夫人。写真: ミン・ナット

BRICSサミットのテーマは「包摂的かつ持続可能なグローバルガバナンスのための南半球協力の強化」です。優先事項には、国際保健協力、貿易と投資、気候変動への対応、人工知能(AI)ガバナンス、平和のための多国間構造、BRICSの制度的枠組みの強化などが含まれます。

これらの目標は、2045年までに高所得に向けた持続可能な経済発展、沿岸地域の気候変動への対応、デジタル変革の推進など、ベトナムの優先事項と一致しています。

経済的にも政治的にも影響力を増している新興経済国間の多国間協力メカニズムであるBRICS首脳会議にベトナムがパートナー国として参加するのは今回が初めてである。

ファム・ミン・チン首相は、多国間主義の強化、経済・金融問題、人工知能、環境、気候変動、世界保健などのテーマについて会議のハイレベルセッションに出席し、講演を行う予定。

首相は会議に出席する各国および組織の指導者らと二国間会談を行い、この多国間メカニズムに対するベトナムの役割、意欲、責任ある貢献を確認するとともに、ベトナムとBRICS加盟国および国際組織との協力関係をさらに深める。

また、ファム・ミン・チン首相もブラジルにおいて二国間活動を行い、特に経済分野においてブラジルとの多面的な協力の推進を目指した。

225992d963bdd5e38cac.jpg
大使館職員が首相夫妻を出迎える。写真:ミン・ニャット

6月14日、ブラジルは2025年のBRICSの輪番議長国として、ベトナムが正式にBRICSのパートナー国となったと発表した。

ベトナムは人口約1億人を擁する活力のある経済圏であり、アジアにおいて重要な地政学的役割を担っています。BRICSとのパートナーシップは重要な節目であり、国際舞台におけるベトナムの地位向上を裏付けています。

ベトナムは、開発途上国の発言力と役割の強化、国際連帯の促進、そして国際法の尊重に基づく包括的な多国間主義の推進に積極的に貢献したいという思いから、BRICSパートナー国となりました。これは、ベトナムがルールに基づく国際秩序の推進にコミットし、グローバル・ガバナンスにおける開発途上国の役割を重視していることを表明するものです。

出典: https://vietnamnet.vn/thu-tuong-pham-minh-chinh-va-phu-nhan-toi-rio-de-janeiro-brazil-2418555.html