ファム・ミン・チン首相は、ベトナムとタイがサプライチェーン、経済セクター、グリーン成長戦略の間の連携を効果的に展開することを提案した。
外務省の声明によると、ファム・ミン・チン首相は10月25日午後、政府本部でタイのパーンプリー・バヒッダ・ヌカラ副首相兼外相と会談した。
パーンプリー氏は10月25日から26日にかけてベトナムを公式訪問しました。これは、9月初旬にタイの副首相兼外務大臣に任命されて以来、初の外国訪問となりました。 ファム・ミン・チン首相は、今回の訪問がベトナムとタイの戦略的パートナーシップの深化に貢献したと評価しました。
首相は、ベトナムとタイが、サプライチェーンの連携、経済部門、地方、企業の連携、両国のグリーンで持続可能な成長戦略の連携を含む「3つのつながり」イニシアチブを効果的に実施することを提案した。
ファム・ミン・チン首相は、両国の戦略的パートナーシップを新たなレベルに引き上げ、ハイレベル代表団の交流を強化することを提案した。また、タイ首相に対し、2024年にベトナムを公式訪問し、第4回ベトナム・タイ合同閣僚会議の共同議長を務めるよう改めて要請した。
ファム・ミン・チン首相は、タイのパーンプリー・バヒッダ=ヌカラ副首相兼外務大臣と会見した。写真:VNA
首相は、タイが引き続きベトナムにとってASEAN最大の貿易相手国であり、ベトナムにとって第9位の外国投資家であることに感謝の意を表した。首相は、両国が協力して二国間貿易額250億米ドルという目標を早期に達成し、よりバランスの取れた形で達成することで、貿易障壁を削減し、二国間の物品の輸出入をさらに円滑化していくことを提案した。
ファム・ミン・チン首相はまた、ベトナム人がタイでビジネス、生活、学習を行う上で好ましい条件をタイが引き続き整えるよう要請し、両国間の直行便の増加を歓迎した。
タイ副首相は、「3つの連結性」戦略を効果的に実施したいと表明した。パンプリー氏は、タイ企業はベトナムの潜在力と投資環境を高く評価しており、ベトナムへの投資拡大を望んでいると述べた。また、ベトナムに対し、エネルギープロジェクトを含む多くの地域におけるプロジェクト実施において、タイの投資家を引き続き支援するよう要請した。
また、タイはベトナム企業を含む外国企業によるタイへの投資拡大を促進するとも明言した。
ベトナムとタイは1976年に外交関係を樹立しました。今年は両国が戦略的パートナーシップの樹立10周年を迎えます。両国間の輸出入総額は、2022年には216億米ドルに達すると予想されています。ベトナムはタイにとって、ASEANで第2位、世界で第5位の貿易相手国です。
ゴック・アン
コメント (0)