討論「持続可能な発展に向けて立ち上がる時代のスポーツと女性」 - 写真:QUY LUONG
6月30日午後、ベトナムスポーツ局は「持続可能な発展を目指す時代のスポーツと女性」と題した討論会を開催した。
スポーツ・体力トレーニング部の副部長であるレ・ティ・ホアン・イエン氏が議論の議長を務め、ベトナムのスポーツマネージャー、女性スポーツ起業家、アスリート、著名なスポーツコーチなど多くの講演者が参加しました。
2025年10月、ベトナムは第8回ASEANスポーツ大臣会合(AMMS8)と第16回ASEANスポーツ高官会合(SOMS16)を主催します。この2つの主要会合の期間中、第5回ASEAN+日本スポーツ大臣会合(5th AMMS + Japan)と第8回ASEAN+日本高官スポーツ会合(8th SOMS + Japan)も開催されます。
アスリートのグエン・ティ・オアン - セミナーで話すベトナムスポーツの誇り - 写真: QUY LUONG
ベトナムが主催する重要な会議において、日本とASEAN諸国は、2030年までのスポーツを通じた協力強化の分野に焦点を当てます。具体的には、日本が2030年までのASEAN・日本スポーツ協力枠組みの進捗状況と今後の方向性を報告、女性と女児のスポーツ参加促進プロジェクト、体育(PETE)と障害者スポーツ(SPD)、ASEANスポーツ計画2026-2030などです。
女性と女児の参加促進に重点を置く「スポーツにおける男女平等プロジェクト」は、ベトナムの積極的な参加を含め、ASEAN諸国と日本が進める重要かつ顕著なプロジェクトの一つです。
レ・ティ・ホアン・イエン氏は、「女性はベトナムのスポーツの発展において非常に重要な役割を果たし、人々の生活の質を向上させています。近年、ベトナム女子サッカー代表チーム、ベトナム女子バレーボール代表チーム、陸上選手のグエン・ティ・オアン、水泳選手のグエン・ティ・アイン・ビエン、テニス選手のグエン・トゥイ・リンなど、女子スポーツチームや女性アスリートの活躍がベトナムのスポーツ界に栄光をもたらしています。」と述べました。
社会における女性の役割の重要性、特に女性アスリート、女性コーチ、女性リーダーによるスポーツ産業の発展への貢献を踏まえ、体育スポーツ省は「持続可能な発展に向けて努力する時代におけるスポーツと女性」と題した討論会を開催しました。この討論会は、体育スポーツ分野における女性優遇政策の構築に向けて、講演者が議論し、貢献する機会となります。
講演会に出席したアスリートのグエン・ティ・オアンさんは、 バクザン省の田舎の少女から多くの困難を乗り越え、ベトナムのナンバーワン陸上競技選手となり、東南アジアのライバルたちにとって「恐れられる」存在になるまでの道のりを感動的に語った。
オアン氏は、ジェンダー偏見を克服し、困難を乗り越え、女性は自己主張するためにあらゆることをすべきだと述べた。スポーツに関しては、プロアスリートでなくても、健康で美しく、自信を持ち、常に輝けるよう、自分に合ったスポーツを選ぶべきだと訴えた。
ブイ・ティ・トゥー・タオは、アジア競技大会の陸上競技、走り幅跳びで金メダルを獲得した唯一のベトナム人選手である - 写真:TTO
Vietcontent社の取締役会長であるトラン・トゥイ・チー氏は、世界の統計によると、女性アスリートの60%が引退後にキャリアに困難を抱え、70%が経済的な問題を抱えていると述べた。そのため、女性アスリートを支援する政策メカニズムの構築など、引退後のアスリートのための解決策を見つける必要がある。彼女たちがトレーニングを受け、労働環境を確保し、引退後にスポーツ経済市場に参加できるよう支援する必要がある。
ベトナムサッカー連盟(VFF)のグエン・タン・ハ副事務局長は、ベトナムサッカー界において男女平等への配慮と推進が進んでいることを示す多くのデータを示した。VFF、AFC、FIFAは、若手女子選手育成のための多くの政策を実施してきた。
引退後、多くのベトナム人女性選手がプロサッカー審判員やコーチに転身しています。ベトナム女子サッカーのコーチの中には、AFC最高峰のプロ認定資格を取得した人もいます。FIFAのベトナム人女性審判員の中には、AFCとFIFAが主催する世界各地の権威ある大会で審判を務める人もいます。
クオン・スアン
出典: https://tuoitre.vn/phu-nu-gop-phan-thay-doi-nhan-thuc-phat-trien-the-thao-viet-nam-20250630160554804.htm
コメント (0)