第24回ロード・トゥ・オリンピアの決勝戦では、トゥアティエン・フエ省のクオック・ホック高等学校数学クラスの生徒であるヴォ・クアン・フー・ドゥックさんが、全競技でトップに立ち、見事優勝した。

フー・ドゥック選手の勝利により、フォン川沿いにあるこの学校は、国内で最も多くの1年生決勝進出者を輩出した学校、また国内で最も多くの優勝者を輩出した学校という記録を樹立した。

具体的には、ヴォー・クアン・フー・ドゥックさんの前にも、グオック・ホック高等英才学校から、グエン・グエン・タイ・バオさん(5年生)、グエン・マン・タンさん(8年生)、ホー・ゴック・ハンさん(9年生)、タイ・ゴック・フイさん(11年生)、ホー・ダック・タン・チュオンさん(16年生)、グエン・ミン・トリエットさん(23年生)など、ロード・トゥ・オリンピアの最終ラウンドに進出した優秀な候補者が6人いました。

フー・ドゥック選手が2024年のチャンピオンになったことで、クオック・ホック・フエ高校は、ホー・ゴック・ハン選手(第9回優勝)、ホー・ダック・タン・チュオン選手(第16回優勝)、ヴォー・クアン・フー・ドゥック選手(第24回優勝)を含む3名のチャンピオンを輩出し、国内で最も多くのオリンピアチャンピオンを輩出した学校としての記録も樹立した。

省規模で見ると、トゥアティエン・フエ省がクアンニン省と「同点」となり、国内で最も多くのオリンピック優勝者を輩出する2つの省(優勝者3名)となった。

370797511_762883165638939_2640293120142101029_n.jpg
トゥアティエン・フエ省のクオック・ホック高等学校(写真:クオック・ホック高等学校)

クオック・ホック高等英才学校は、タン・タイ王の治世に建てられた、フォン川のほとりに位置する学校です。創立当初は、海軍兵舎を改築した茅葺き屋根の家々が立ち並ぶだけの小さな学校でした。1915年に、フランス様式とフエの伝統建築様式が融合した校舎に再建されました。

この学校は、カイディン高等学校(1936年 - 1954年)、ゴディンディエム高等学校(1955年 - 1956年)と、何度も名前を変えてきましたが、1956年から現在まで元の名前に戻っています。

この学校では、ホー・チ・ミン主席、党や国家の多くの上級指導者、そして国内外の多くの優れた科学者、文化人、教育者が教え、学んできました。その中には、グエン・チ・ディエウ、ハ・フイ・タプ、トラン・フー、レ・ズアン、ファム・ヴァン・ドン、ヴォー・グエン・ザップ、トー・フー、ダン・タイ・マイ、タ・クアン・ブウ、ダン・ヴァン・グー、グエン・カイン・トアン、スアン・ディエウ、フイ・カン、トン・タット・トゥン、ダオ・ズイ・アンなどが含まれます。

1990年3月、この学校は国家歴史文化遺産に指定されました。2020年12月には、首相により特別国指定遺跡に指定されました。

これまで、クオック・ホック高等英才学校は、多くの優秀な生徒を輩出することで知られています。また、生徒たちが個性を発揮できる場を広げるため、多くの課外活動も行っています。

たとえば、2018年以来、学校、同窓会、およびクオック ホック フエ学校の青年連合は連携してレッド ローレル プログラムを組織し、クオック ホック高等英才学校を代表して「ロード トゥ オリンピア」プログラムに参加する最も優秀で優れた候補者を見つけています。

z5924858280434_3b10896d4565c7b13ddbdd9d5692d297.jpg
トゥアティエン・フエ省クオックホック高等学校数学クラスの生徒、ヴォー・クアン・フー・ドゥックさんが、第24回ロード・トゥ・オリンピア決勝戦で優勝しました。(写真:タック・タオ)

これまで、オリンピア大会の優勝者24名のうち11名が専門学校で学んでいます。そのうち4名は女子です。ハノイは決勝に進出した16名の生徒がおり、直接接続ポイントが最も多い地域です。

チャンピオン数で見ると、18の省・市が「ロード・トゥ・オリンピア」のチャンピオンを輩出しています。その中でも、クアンニン省とトゥアティエン・フエ省が3名のチャンピオンを擁し、トップを走っています。2名のチャンピオンを擁する2つの省は、ヴィンロン省とクアンチ省です。

フー・ドゥック選手は第24回ロード・トゥ・オリンピアの最終ラウンドで優勝しました。最終ラウンド、つまり第24回ロード・トゥ・オリンピアの最終ラウンド終了後、トゥアティエン・フエ省出身の男子学生フー・ドゥック選手に月桂冠が授与されました。4ラウンドを終えて220ポイントを獲得した彼は、2位にわずか5ポイント差で栄光の表彰台に上がりました。