ダナンには、ハイテクパーク、集中情報技術パーク、リエンチュウ深水港、国際空港があり、ダナン自由貿易区と連携して物流チェーンが形成されつつあります。写真はダナン・ハイテクパークの一角。撮影:M.QUE |
ダナンハイテクパーク・工業団地管理委員会委員長ヴー・クアン・フン氏:
国際基準に従った効果的な管理と投資家サービスの確保
ベトナムは初めて、特別な制度、近代的なインフラ、そして国際基準に基づいた画期的な開発思想を融合させた基盤に基づき、自由貿易地域を設立・運営します。ダナン自由貿易地域は、単なる開放型経済モデルにとどまらず、投資、税制、関税、技術、金融、人材、デジタル変革に関する新たな政策を検証する場となり、中部高原・中部地域、そしてベトナム全体の新たな成長の原動力となることが期待されています。
ダナンが自由貿易区モデルの実施地として選ばれたのは、長年にわたる計画、インフラ、そして制度基盤の構築という綿密な準備プロセスの結果です。ダナンにはハイテクパーク、情報技術集積地、リエンチュウ深水港、国際空港、そして建設中の物流チェーンがあり、東西経済回廊の中心に位置する戦略的な立地で、中部高原やラオスと繋がっており、国際貿易の玄関口としてのダナンの優位性をさらに強化しています。
同時に、ダナン市は、2030年までのダナン市の建設と発展および2045年までのビジョンに関する 政治局決議第43-NQ/TW号、都市政府の組織およびダナン市発展のためのいくつかの特定のメカニズムと政策の試行に関する国会決議第136/2024/QH15号、その他多くの政策に従って、国家管理、地方分権、政策の試行において中央政府から高度な自治権を付与され、現在の法的枠組みを超えた画期的なモデルを確立するための好ましい法的条件を作り出しました。
決定第1142/QD-TTg号は、自由貿易地域の運営における重要な原則を確立しており、商品、資本、データ、専門家の自由な移動、優遇関税政策の適用、行政手続きの簡素化、イノベーション、デジタル技術、新エネルギー、半導体のサンドボックス試験メカニズム、集中型の専門モデルに従った管理の組織化、制御から創造への大きな転換という現代の柱を統合することに基づいた、管理された自由化となっています。
ダナンハイテクパーク・工業団地管理委員会は、行政管理のみならず、投資促進、インフラ整備、ビジネス支援サービスの提供、そして自由貿易区全体の安全、セキュリティ、貿易、金融、環境確保の窓口として中心的な役割を担っています。管理委員会は、国際基準に準拠した効果的な管理と投資家サービスを確保するため、公共行政サービスセンターとビジネスサポート、多言語チャットボットプラットフォーム、そして統合自由貿易区データベースを展開します。
ダナン自由貿易区に隣接する深水港、リエンチュウ港の展望。写真:PV |
商工省商務局長レ・ティ・キム・フォン氏:
ダナン自由貿易区の開発に向けて多くのタスクを展開
ダナン自由貿易区の設立に備えて、市は各部署に、プロジェクトの中核となる内容に基づいてダナン自由貿易区プロジェクトを実施するための計画を策定するよう緊急に指示した。
具体的には、担当部署の責任者や担当者に直接業務を委任し、意見を集約して計画を最終決定する。プロジェクトが承認された後、ダナン市決議第136/2024/QH15号実施運営委員会に提出され、審議、計画の公布、関連業務の即時実施が行われる。具体的な業務としては、ダナン自由貿易区設立に関する首相決定の発表、戦略的投資家の誘致・投資促進活動の実施、ダナン自由貿易区内の土地における各レベルの計画調整および関連手続きの即時実施が挙げられる。
したがって、大企業と関心のある投資家を対象に二国間形式で投資促進活動を推進し、ダナン自由貿易地域の機能分野のインフラへの投資を戦略的投資家と二次投資家に呼びかけ、誘致する。
重点分野は、港湾、高付加価値輸出生産、貿易・イノベーションサービスに関連する物流セクターへの投資家です。ダナン自由貿易区を支援するプロジェクトや技術インフラ整備を実施し、交通インフラプロジェクトと情報通信インフラに重点を置きます。
人事機構を完備し、調整に関する規則を公布し、ダナン自由貿易区を円滑かつ効果的に管理・運営し、ソリューション、ソフトウェア、デジタル変革を構築してスマート自由貿易区を形成するなど、投資家への最善の対応を確保します。
ベトナム商工連盟(VCCI)中部高原支部グエン・ティエン・クアン支部長:
ダナン自由貿易地域は地域的にも国際的にも非常に競争力があります。
ダナン自由貿易区を設立するという政府の決定は、投資を誘致し、経済を発展させる上で、特にダナン、中部地域、そしてベトナム全体にとって重要な部分を形作ろうとする中央政府と市の強い決意を示すものである。
地域における省市合併と並行して、ダナン自由貿易区の設立は、ダナンおよび中部地域の発展にとって新たな推進力、新たな歴史的原動力となることが期待されます。機能分野の形成、ダナンの優位性を考慮した優先分野の選定、そして地域間の連結性における優位性の共鳴は、ダナン自由貿易区を成功モデルの一つにすることを約束します。
自由貿易区のインフラ整備に加え、投資資本、貿易フロー、そして商品を自由貿易区および地域に直接誘致するための動機と魅力を創出し、ダナン自由貿易区と都市の競争力を向上させるための透明性の高い運営メカニズムを構築することが重要である。現状と利用可能な利点を踏まえると、ダナン自由貿易区は遅れて設立されたものの、地域および国際的に高い競争力を持つ自由貿易区となるだろう。
ダナン若手起業家協会副会長、ECOVIS AFAベトナム監査・評価・コンサルティング株式会社取締役会長、グエン・チョン・ヒュー博士:
ダナンがデジタル経済と物流サービスの中心地となる機会
ダナン自由貿易区の設立決定は、ダナンの経済的・地政学的地位を向上させるための戦略的転換点であり、ダナンに多くの発展の機会をもたらします。第一に、この決定は、地域におけるダナンの地位向上に貢献し、デジタル経済・物流サービス拠点となり、中部および中部高原地域の経済の牽引役、そして全国および国際社会との繋がりを築く拠点となる可能性を高めます。
二つ目は、国内外からの投資誘致を促進することです。具体的には、税制優遇措置、通関手続き、財産権、そして自由貿易区における投資家の権利保護といった優遇措置によって、多国籍企業を誘致し、ハイテク企業の拠点となることができます。そこから、ハイテク産業、物流、貿易、サービスといった主要経済分野の発展の機会が生まれます。三つ目は、大規模な投資家を誘致することで雇用を創出し、質の高い労働力を誘致し、ひいては都市における質の高い人材育成を促進することです。
シナモン
出典: https://baodanang.vn/kinhte/202506/khu-thuong-mai-tu-do-da-nang-dong-luc-moi-phat-trien-thanh-pho-4009766/
コメント (0)