1月15日に行われたホーチミン市作家協会の入会式に、オーストラリアから一人の小さな詩人が出席しました。それは、優れたベトナムの詩を翻訳し、世界中の読者に紹介することを専門とするヴォ・ティ・ヌー・マイさんです。
詩人ヴォ・ティ・ヌー・マイ
彼女のベトナムリズムブックシェルフは、国内外の作家による700以上のバイリンガル詩を収録した500ページのバイリンガルブックの成功を受けて、正式に誕生しました。翻訳者のヌー・マイはその後も『私が待っていたあの日の代償』を制作し続け、220人の作家による850の詩を選集しました。詩という言語を尊重するだけでなく、読者が本の各ページを通して文化の多様性を探求できる余地も提供しています。
翻訳家のヌー・マイは最近、バイリンガル詩の普及活動を継続し、新たな詩集『時の皺』を出版しました。本書は、様々な文化圏出身の264人の作家による264編のバイリンガル詩を収録しており、それぞれの詩が物語であり、息吹となっています。詩人は翻訳者としての役割だけでなく、ページのデザインとレイアウトも手掛け、各作家のコンテンツとスタイルに合わせたイラストを配したコンパクトな本に仕上げました。
ホーチミン市、フエ、 ダナンで開催された出版記念会は、文化交流の場を創出しました。「詩は架け橋となり、異なる土地の人々を結びつけ、愛、人生、そして美という共通の価値観を共有します。ですから、 『リズム・オブ・ベトナム』の書棚は、詩を保存し発展させるという使命を果たすだけでなく、文化間の相互理解と尊重を促進するものでもあるのです」と、詩人で翻訳家のヴォ・ティ・ヌー・マイ氏は語りました。
[広告2]
出典: https://thanhnien.vn/chuyen-doi-chuyen-nghe-dich-gia-dua-tho-viet-ra-the-gioi-18525011822131267.htm
コメント (0)