副主席逮捕の報道を受けて、中国恒大新エネルギー汽車集団の株価は1月8日に急落した。
1月8日の取引開始時点で、香港証券取引所に上場している中国恒大新能源汽車集団(恒大NEV)は23%下落した。現在、下落率はわずか8.4%に縮小している。
恒大新能源汽車(エバーグランデ・ネオン)が香港証券取引所に対し、劉永卓副会長を「違法行為の疑い」の捜査のため拘束したと発表したことを受け、株価は急落した。声明では、具体的な活動内容や劉氏の逮捕時期は明らかにされていない。同社のソーシャルメディアアカウントには、12月26日に天津で行われた新車納車式典の様子が映っていた。
恒大NEVの電気自動車モデル。写真:財新
恒大NEVの株式は今朝、発表を待って取引停止となった。同社は米国上場のドバイ自動車メーカーNWTNへの株式売却計画を中止すると発表した後、年初1週間で株価は18.6%下落した。
NWTNは、恒大NEVの株式28%を5億ドルで買収する計画でした。しかし、2023年10月、恒大関連の不安定な状況を受けて、この計画は中止されました。
中国恒大NEVは2019年に設立され、中国の不動産会社である恒大集団の電気自動車部門です。当時、同社は「3~5年以内に世界トップの電気自動車メーカーになる」という目標を発表しました。
しかし、親会社の財務状況により、同社のキャッシュフローと成長見通しは大きな打撃を受けている。親会社は、初の電気自動車「恒馳5」の生産を、長らく延期されていたものの、2022年にようやく開始する予定だ。恒大新能源汽車は昨年3月、事業継続のため流動性維持に取り組んでいると発表していた。
親会社である恒大集団は現在、3,000億ドルを超える負債を抱え、世界で最も負債の多い企業となっている。同社は2021年末に国際債務不履行に陥り、中国不動産市場の危機を象徴する事例となった。
恒大集団の会長兼創業者である許嘉厳氏は、2023年9月から「違法行為の疑い」で捜査を受けている。これに先立ち、同社の中国における主要支店である恒大不動産集団も当局の捜査を受けていた。
ハ・トゥ(ロイター通信による)
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)